さぁぽ
家も生後1ヶ月になる娘があまり寝てくれない子でよく泣きます💦💦
夕方からが得にヒドイです😥💦
ひたすら抱っこで部屋中歩き回ったりして寝たと思って置いてもまたすぐ泣く…の繰り返しです😥✋
毎日寝不足ですよ💧
イライラもしてしまいます🌀🌀
まだ赤ちゃんの脳は未発達で朝と夜の区別が付きません💧
ママのイライラも赤ちゃんに伝わってしまうみたいですよ😰✋
いつか終わります‼
もぅ少し頑張って付き合ってあげましょう⤴
みんな乗り越えています✊
さおり さおり
コメントありがとうございます!
こっちは眠くて眠くて辛いのに、背中スイッチやなかなか寝てくれなくて、イライラです(((・・;)
赤ちゃんに伝わってしまいますよね…
そうですよね~みんな乗り越えてきていますし、うまくいかなくてイライラしてしまいますよね!
コメント見たら頑張れる気がしてきました(>_<)
ありがとうございました!
退会ユーザー
毎日何時頃に起こしていますか?
昼寝はトータル何時間くらいしていますか?
朝は8時より前に起こして、昼寝はトータル3時間以内にすると良いと思いますよ^ ^
-
さおり さおり
7時に起こしますが、また寝てしまいます!こういうときはお越しつづけたほうがいいのてすか?
午前中殆んど寝たときはごこ起きています。
寝ていることが多いのですが、起こしてあげた方がいいのですか?- 3月26日
-
退会ユーザー
午前中寝て、夜更かしするリズムができてしまっているのかもしれませんね💦
声かけしながら授乳したり、遊んであげたりして、なるべく起きてすぐに眠らない様に工夫してあげても良いかもしれません。
この時期は体力が増えてきたけど、それほど動かないので、体力が有り余って寝つきが悪くなってしまっている事も考えられます。
うつ伏せにして首を上げる運動を1日に何回かさせてあげたり、お風呂を長めに入れてあげるだけでも少し違うかもしれませんよ☺︎- 3月26日
-
さおり さおり
ありがとうございます!
運動やお風呂、声かけながらの授乳などやってみます(>_<)
体力が有り余っているのかもしれないのですね~!- 3月26日
さぁぽ
大丈夫ですよ👍
まずはユックリ深呼吸しましょう⤴⤴⤴
アタシも沢山相談したり、愚痴ったりしてますから😊✋
-
さおり さおり
ありがとうございます(>_<)
また笑顔で息子と向き合えそうです!- 3月26日
♡サキ♡
うちもなかなか寝付きが悪くて大変でした(>_<)
なので日中お散歩行ったり、夕方からはできるだけ寝かさないように遊んだりするようにしたところ、割とスムーズに寝付くようになりました!
うちの子はメリーが大好きで、メリーを見ると疲れるのかよく寝ます!
寝る前に興奮しすぎない程度に遊んであげると疲れてねんねしてくれるかもしれません(^O^)/
-
さおり さおり
来週から暖かくなるようなので散歩や買い物など、出歩こうと思います!
夕方はなるべく寝かさないように何とかやってみます!
寝付きが悪いと大変ですよね(>_<)
キツいですが、のんびり頑張ります!- 3月26日
ももたま
添い乳してますか?うちも寝なくてノイローゼだったんですが
嘘のように楽になりましたよ*\(^o^)/*
-
さおり さおり
私の限界が来たら添い乳しています!
添い乳したら卒乳するときに大変だと聞くので、なるべくしないようにしています(>_<)- 3月26日
コメント