
コメント

リカ
わかる気がします😫
うちの旦那も、基本的には良い人、なんだと思います。でも、本質的なところというか、性根は残念極まりなくたまに結婚相手失敗したかなと思うこともあります…😓
好きなタイミングで好きなことできるの腹たちますよね〜。子どもの世話も好きなときにやればいいだけ。んで、待ってればご飯できてくるとかマジ羨ましいです😑こっちは毎日毎日毎日、子どもの機嫌と都合に合わせて動かなきゃならないし、しかも妊娠中となればなおさら心身ともにしんどいですよね😭
なんか、せめてそういうのを少しでも理解して、感謝と労いを伝えてほしいです😔

ままりん💎💙
あたしも毎日思います。
食べたい時にご飯食べて
寝たい時に寝てますもんね〜
そんな生活は小学生にならな
無理ですもんねー、、
でも自分のタイミングで
出来る様になれば子供達も
ママ〜♡て言わなくなるし
寂しくなるなって、、
2歳は冷蔵庫開けれるし
靴も頑張って履けるし
だんだんできる事増えてて
寂しくなって来てます😭😭
今しか無いんやなって日々
思ってますよ(´._.`)
-
ゆってぃー
うちだけじゃないんだと少し安心しました😊
ただでさえうちの旦那は周りからの評価が高いので愚痴れる人もおらず💦
そうですよね……子供はあっという間に大きくなってしまいますね🥰そのくせ旦那は成長しねぇなと思ってしまいますがそんな事考える余裕与えないくらい今しか経験出来ない息子の成長を見逃さないようにと考えるようにします😊- 7月16日
-
ままりん💎💙
周りの評価高いんですか?
社長さんとか?
ほんとあっという間ですよ💗
上の子ももうすぐ3歳やし
あっという間に3歳まで
大きくなったんやなと、、
旦那は成長しやん生き物なのか?笑
て思ってます(^O^;)- 7月17日
-
ゆってぃー
仕事は会社員ですが
人柄もよく優しそうな顔してるのもあり誰に紹介しても素敵な旦那さんだねと褒められてばっかりで😅
なんか謎に評価高くてムカつきます😂😂
少し愚痴るとそんなことしなそうなのにね〜が付いてきます笑
うちも一歳半なので3歳まであと半分と考えるとあ、早すぎるヤバいなと焦り感じてきます😊- 7月17日
-
ままりん💎💙
優しい顔されてると評価高く
なりますもんね(´°ᗜ°)ハハッ..
まぁ家では裏の顔があるので
仕方ないですよね𐤔𐤔
外ズラがいいのも困るけど😥
1歳半ならあっという間に
2歳なってすぐ3歳ですよ👍
2歳から3歳すぐでした😂
まだ3歳違いますけどね𐤔𐤔
2歳なれば意思疎通出来て
子育て楽しいて思えますよ✨- 7月18日

n.17mama
私も最近、好きな気持ちはあるんだろうけど
生活していく中での価値観などで
旦那と一緒に暮らしていくのがストレスになってきました💦
怒らない優しい人ですが、
開けたら開けっぱなし
出したら出しっぱなし など
なんかダラシない部分ばっかり目について
育児しながら旦那の世話をしてたら
自分が嫁としてじゃなく
家政婦さんみたいな感じがして
週末は特に笑えなくなりました⤵︎
旦那が浮気したりしてくれたら
都合よく別れられるのに
とかも、よく考えたりしちゃいます…
-
ぽよ
横からすみません。
すごい、わかります😔
うちもそんな感じで
まだ産後2週間しかたってないのに
なんでこの人のご飯なんて
作らなきゃならないんだろってかんじです。- 7月16日
-
n.17mama
同じ感じなんですね😭
好きで結婚しても、こんな気持ちになるんだなー
って夜になると考えてしまいます😅
ご飯作っても美味しいとも何にも言わないし
普段から会話もなくなったのに、
週末なると隣のアパートの若いママとは
楽しそうに喋って私は独りぼっちだし
そんな扱いなら居る必要あるんかな?
って思いますね😅- 7月16日
-
ゆってぃー
好きな気持ちがあってもストレスがあると感覚も麻痺してきますね💦
家政婦みたいな気持ち分かります。
実際家政婦じゃねーよといいますが夫はムスッとします😊
浮気してくれたら楽ですね笑
このままいくとただのATM扱いになりそう🤔- 7月16日
-
n.17mama
私も一回、家政婦の気分だと言ってみようかな!笑
うちはすでにATM扱いになってます😂- 7月16日
ゆってぃー
わかって頂けますか😭
やはりしっくりこないのは根本的なところですね!!
帰ってくれば飯があると思ってるあたりムカつきますね!!
つわりの時にあまり作らず惣菜などで済ませてたら久々に体調よく手作りし時にやっぱり手作りが1番とか今度はあれ食べたいとかほざき初めてただただ失笑してました笑
毎回子供の世話しながらご飯作るのしんどいです💦
理解しようという気もないというか考えてないんだろうなぁ〜と思います。
どこかで離婚するチャンスないかななんて探ってしまいます😅