1歳2ヶ月の娘がパパに抱っこされたがり、私には来ない。寂しくイライラする。夜仕事中やご飯時に怒っているのが原因かも。どうしたらいいでしょうか。
1歳2ヶ月の女の子がいます。
最近あたしが抱っこしようとするのイヤイヤってなってパパの所へ行きます。
寝る時もパパがいないと泣いてもう手に負えない状態です。
それに対してとても寂しい気持ちとイライラしてしまいそんな自分が嫌になります。
夜仕事をしていているからかなとかご飯中とか怒ってしまうからかなとか色んなことを考えてしまいます…。
我が子はめっちゃ可愛いし宝物なんですがなんであたしの所に来ないのか…
もう泣きたくなってきました。
どうしたらいいんでしょうか、
- いちかmama(7歳)
コメント
ゆき
上の2人がパパ大好きでママはのけもの扱いですよ(´・ω・`)
悲しくなりますよね…
あんなに痛い思いして必死に産んだのに!って思いました!!
私はパパが居る時はパパに任せてフォローだけしてますよ(^^)
自由にしてます(^.^)
1人でゆっくり買い物行ったり本読んだりしてます( ̄∀ ̄)
いちご
そーゆう時期なんですよ!
私なんかわざとパパっこになる様に仕向けてますけどね!笑
旦那も好かれてると思ってよく面倒見てくれて楽させてもらってます!笑
私もたまにフンと首を横にフラれますが、真似して一緒に笑ってますよ♪
もっと楽に考えても良いのでは無いですか?
-
いちかmama
少し楽に前向きに考えてみます(*^^*)ありがとうございます😊❤
- 7月16日
いちかmama
そうなんです。あんな苦しい思いで産んだのに!なんで!ってなってます(´;ω;`)
なるほど…ありがとうございます。😊
ゆき
そのうち
ママ嫌い!って言えるようになってくると、余計傷つきますよ(´・ω・`)
今のうちから溜め込まないようにするしかないです!
お互い頑張りましょう(^^)