※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
お仕事

歓送迎会での座席配置について相談です。上司の座る席が気になります。上座、下座は何番か、入口は3箇所あります。

歓送迎会がありました。
パートのおばさんが1に座って、
若い子達を3.4.5に、
歓迎される側の子は、2.8.9.10に座らせ、
最後に登場する上司を7に座らせるよう、あけてました。
パートのおばさんと若い子の勢いに負け、仕方なく、私を含む3人は6.10.11へ…

上司は普通、3か4だと思うのですが…
7だと注文などする席ですよね?

上座、下座は何番ですか?
床の間はありません。入り口が3箇所あります。

コメント

まるまる

右側よりかは左側が上座ですね。

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

仲居として働いてた時に、教えられました(^_^)

上司は③④のどちらかです!
上座が①~⑥で、偉い順に上司の横に座るんだとか。
入り口に近い所に上司座らせるのはアウトです^^;
なぜ歓迎される子と上司が下座なのか不思議ですね。
入り口が多い場合は、店員の出入りが激しい所が注文受けたりする人になります。

一番偉い人が上座の真ん中。
で、上の立場の方が左右に分かれて座る。
下座の真ん中から順に左右に分かれますが、下座に座る方では先輩から真ん中に座ります。
(下座の中で上の立場が真ん中)

分かりにくかったらすみません!
説明下手なもので…(;゚ロ゚)

deleted user

1.2.3.4.5.6が上座
7.8.9.10.11が下座

だとおもいます(´・ω・`)
普通は入口側に上司を座らせないですけどね・・

7と11に仕切れる人
8.9.10はその他
1か6に上司
2.3.4.5に歓迎される子

ってイメージです。。

りりか

7が一番下だと思います💦
1が一番上?ですかね。
最悪でも上司は1〜6に座ってもらいますね。

みうママま

上司の方はどんな反応でしたか…?
入り口に近いところに座らせるのはアウトですね。パートのおばさんはその事知らなかったんですかね。。。せめて1~6のどこかですよね😣

ねこ

みなさん、ありがとうございます(*^^*)
私も漠然と、入り口側が下座。という認識はあったのですが…自信持ってここが上座!と言えなくて。

パートのおばさん、すごいんです(笑)常識知らずで、ただ歳だけとってる感じです。

上司は普通にしてましたけど、行きつけのお店なので、
お店の方に非常識だと思われてるだろうなと思うと、上司に申し訳なく思います。