
コメント

YU
1回行ったことあります😊
保険屋の駐車場に最大4台まで停めて良くて、激戦です😅
利用するなら、停めてから、一旦2階に行き、駐車場許可証を受け取ってから、車に戻る…という手間がかかります💦
保険屋の2階にあり、入ると大体保険屋さんが出て来るので、支援センター利用を伝えます💡
ベビーカーは、入口入ったところに置いておきます💡
正面の階段登って、
2階の片方の部屋が支援センターで、たぶん鍵かかってるので、ノックします💡
受付で、名前等書いて(初めての時は更にアンケートのようなものも)、
こどもと親の名前を弱粘テープに書いて、それぞれ貼ります💡
そんなに広くないです💡
木の大きい滑り台はありますが、おもちゃは月齢小さい子向けかなって感じです😊
1歳6ヶ月くらいで走れるようになると、ちょっとつまらないというか、小さい子にぶつかりそうなので💦
利用して楽しいのは、ねんねちゃんから よちよち歩き時期までかなーって感じです🤗
ダイニングテーブルあって、お昼ごはんは持ち込んで食べれます✨
ただ、子供のおやつは持ち込み禁止だそうです💦
ベビーベッドとかバウンサーとかあったか記憶になくて…
お昼寝する子は絶対いるので、何かあると思うんですが…
来てる子は、はいはい〜よちよちの子で1歳2ヶ月くらいまでの子がいました💡
みなさん、常連な感じでした😊
みんなでワイワイ話すって感じではないですけど、
広くないので、静かめな空間なので、
だれか話すと聞こえるので、自然と一緒に話聞いてるかなーって感じです🙌
私が行った時は、そんな、グループ!みたいな人はいなかったです💡
スタッフさん2名常駐してて、一緒にこどもと遊んでくれるので、何か質問してくれたりしますし✨
お近くなら、毎日くらい行って、常連さんになると、自分にとってホームになりますし、余裕が生まれるので、
同じ月齢くらいのママさんとお友達になりやすいかもです💕
毎日オススメですよ👍
不思議の国のアリス
とっっても詳しく教えて頂き本当にありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨状況がなんとなくわかりました🥳🥳緊張しますが笑
近いうちに1度行ってみようと思います♪♪
本当にありがとうございました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡