![めみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の時間について悩んでいます。三回食にする時のスケジュールを教えてください。夕方遅くに離乳食をとるのは難しいです。
離乳食の相談させて下さい!😭
9ヶ月になったところです。離乳食を始めたのが遅かったので、まだ始めて2カ月半です。
最近ようやく二回食も慣れてきました。まだむらがあるので、もう少し様子を見ようかとは思うのですが、離乳食の時間について悩んでいます。
今のスケジュール
・5:30〜6:30起床
・7:30〜8:00くらいに離乳食+授乳
・朝寝
・12:00授乳
・15:30〜16:00離乳食+授乳
・17時 お風呂
・18:30授乳→就寝
夜間は1、2回授乳あり
三回食にする時は時間をどうしたらいいのか?悩んでいます…寝るのが早いので、あまり夕方遅くに離乳食の時間はとれないと思いまして😭良かったら教えてください。宜しくお願い致します。
- めみ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子のときは、4ヶ月で夜中のミルク
がなくなり、5ヶ月から離乳食開始で
6ヶ月までは1回食+ミルク
7ヶ月、8ヶ月は2回食+ミルク
にして、大人と大体同じ時間
12時~13時の間、14時に昼寝、15時
おやつの流れにしてました!!
3回食の時の夜ご飯も、大人と同じ
時間に食べさせてました!!
3回食にしてから、徐々に量も
増えたので、ミルク卒業させる
勢いで、11ヶ月の中頃にミルク
卒業できました!!
![コナン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コナン
お昼12時の授乳を
離乳食に変えて夕方は
早くても17時ご飯と考えたら
あと30〜1時間ずらして
リズム見直したら
スムーズに行きそうな気がします。
流石に夕食が
16時になると早すぎると
思うので(。・ω・。)
-
めみ
なるほど!12時離乳食17時離乳食、18時お風呂って感じにしてみたら19時までには寝れそうですよね!3回にする時は一度それでやってみます!ありがとうございます😊参考になりました!
- 7月15日
めみ
そうなんですね!完母でやっていて、卒業は全く急いでいないので、欲しがるだけあげたいなと思っているのですが、三回食になると自然に授乳回数も減りそうですね😊ありがとうございます!