
コメント

きく
パジャマなどは頼めばあちらで用意してくれたはずです!!
産褥パット以外は自分で揃えたので曖昧ですみません😓
赤ちゃんのものはオムツと退院用の肌着とロンパースあと授乳用のガーゼを10枚ほど用意するように言われていました😊

®️
お金はかかりますが、パジャマやアメニティは借りれますよ✨
毎日バスタオルフェイスタオルパジャマは交換してくれました!
あとはお箸とおしぼり、蓋つきのコップも付いてました!
自分で持って行ったのはシャンプーリンス、ボディソープ、洗顔料、体洗うタオルくらいでした😌
-
ちょ
パジャマやアメニティ買うより安いですし借りた方がいいですね!
丁寧にありがとうございます😊- 7月16日

むちゅーる
パジャマもアメニティもお金かかりましたが、お借りしました🙆♀️
私が入院していた時は、殆どの方が病院のものを着ていましたよ☺️
-
ちょ
皆さん借りているんですね!入院準備があまりかからなくてよかったです♫
- 7月16日
きく
詳しくは母親学級の時に用意するものが書いてある紙が貰えるのでそれからでも大丈夫だと思います!!
ちょ
母親学級の時にもらった紙を見てみたら書いてありました!
周りの方もパジャマは持参の方が多かったですか??
きく
パジャマ持参の方がほとんどでした!