![ミラジェーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で1人目出産、2人目は自然分娩を考えています。リスクや期間について知りたいです。
こんばんは!
1人目を帝王切開で出産していて、次の子は自然分娩で出産出来たらいいな~と考えております。
私は去年の7月に帝王切開で娘を出産しました。
逆子だったのですが、切迫早産気味で逆子体操を禁止にされていて、そのまま38週で予定帝王切開になりました。
傷跡が〜…とかそのような理由ではなく、自然分娩で出産された方のお話を聞いていて、大変そうだなと思う反面、一種の憧れのようなものを抱いた為です。
芸能人の木下優樹菜さんも確か、1人目が帝王切開で、リスクも考慮した上で2人目は自然分娩に望んだと聞きました。
リスクというのは、何年経っても付いてくるものなのでしょうか??
どれくらいの期間を空ければ自然分娩に望めるのでしょうか?
もし同じように1人目は帝王切開、2人目は自然分娩で出産された方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせてください。
長々と失礼しましたm(_ _)m
- ミラジェーン(6歳, 9歳)
コメント
![カブカブ🎶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カブカブ🎶
1人目を逆子で帝王切開しました。
2人目の出産を考えた時、上の子の子供をあるし、なるべく早く動けるようになりたいから経腟分娩したいなぁ、と思いました。
でも、やはりリスクを考えてやめました。
息子のためにも、まだ死ぬわけにもいきません。
万が一、確率…と言っても、自身に起こって仕舞えば取り返しがつきません。
1年2年あけたところで、リスクは変わらないのではないでしょうか?
経験談ではなく、すみません。(ー ー;)
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
私も気持ち分かります。
憧れ、やってみたいなって気持ちありますよね!
芸能人でも何人かやってた人いますね。
成功した!って言う話も聞きます。
でも母子共にの死亡例がある事には変わりないので、私はやらない方がいい、と、自然分娩への気持ちを押し殺してます(T_T)
4~5年あけたらとか聞きますが、何年あけたら大丈夫!っていうのがあるのなら、みんな年数あけると思います。
でも人によって、子宮の状態も違うし、病院によって対応も違うので、何とも言えないですし、体験談じゃなくすみません(_ _)
上の方がおっしゃる通り、私も主人と子どもを置いて死にたくない気持ちが強いです。
子どもの為に早く退院したい気持ちもありますが、自分の憧れだけで望むのはやめようと思ってます(ToT)
-
ミラジェーン
回答ありがとうございますm(_ _)m
成功した!という話ばかりに理想を抱き、リスクから目を背けていたのかもしれません😔💦
私の勝手な憧れや理想で、お腹の赤ちゃんにもリスクを背負わせるのは可哀想ですよね。
質問をしておきながら自分が恥ずかしいです。。
貴重なご意見ありがとうございました🙇🏻- 3月26日
![A⑅∙˚⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A⑅∙˚⋆
医療従事者ですが、何年経ったら大丈夫‼︎ということはハッキリとは分かっておらず、かなりリスクが高いとされており最悪の場合は母子ともに危険な状態になることは重々お分かりかと思いますが、勧める医師はほとんどいないです。お母さんの希望に沿うかたちでしかとっていないところがほとんどではないかと思われます。
-
ミラジェーン
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね...!軽く考えすぎていました。お恥ずかしい限りです。
成功者のキラキラしたお話だけでなく、そういった危険性にも目を向けなければいけませんね😔💦
帝王切開も立派な出産だと胸を張って、次の子の出産にも前向きに望みたいと思います。
医療従事者の方の貴重なご意見ありがとうございました🙇🏻🙇🏻- 3月26日
![aromaaroma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aromaaroma
私も1人目帝王切開だったのでその気持ちわかります(>人<;)私の行ってた産婦人科では大きい総合病院ではそのような出産は受け入れてくれるかもしれないが、今はほとんどやらないと、言われました(>人<;)過去に子宮破裂とかあったみたいで…そーゆーの考えると2人目も帝王切開で、出産しました(^_^)
-
ミラジェーン
回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり自分の勝手な理想で赤ちゃんにまでリスクを背負わせるのは可哀想ですよね😔💔
私も2人目の出産は安全性を第一に考えていこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました🙇🏻- 3月26日
![ミラジェーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラジェーン
みなさんのおかげで、リスクから目を背けていたことに気付けました。
勉強不足で大変お恥ずかしい質問をしてしまい申し訳ありません。。。
2人目が出来たときは、自分と赤ちゃんの安全性を第一に考えて、出産に臨みたいと思います。
みなさん、貴重なご意見をありがとうございました🙇🏻!!
カブカブ🎶
誤入力がありました。
読みづらくてすみません。m(__)m
ミラジェーン
回答ありがとうございますm(_ _)m
やはりそうですよね…!リスクのことを少し軽く考えていたのかもしれません😔💔
憧れの自然分娩で自身に危険が及んだら元も子もないですよね。
帝王切開も立派な出産だと胸を張って、安全第一で2人目が出来たときの出産に前向きになりたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました🙇🏻