
母乳が出なくなり、完ミになった4ヶ月の赤ちゃん。1日6回、100~160mlずつ飲ませているが、800ml目標に届かず悩んでいる。体重は5,700gで小さい。飲む間隔は3-4時間だが、ミルクの時間調整に悩んでいる。皆さんはどのくらい飲ませていますか?
母乳が出なくなり4ヶ月から完ミになりました。
一回に多くても160、少ないと100くらいしか飲めない子なので、1日6回飲ませています。
6回飲ませる為には夜中に一度起こして飲ませなければならず、起こさなければ8.9時間寝る子なので、起こして飲ますのもどーなのかな?と。
1日の量は1000は無理なので800を目標にしていますが、中々いかない時もあり、体重も5,700と小さいので悩んでいます。
ミルクを飲む時間の間隔も3-4時間くらいですが、お風呂上がり寝る前のミルクの時間調整が上手くいかず2時間ちょっとで飲ませる時もあり、それも気になっています。
皆さん1日にどのくらいの量飲みますか?
何mlを何回あげてますか?
大体の時間など教えて頂ければうれしいです。
- くぅ(6歳)
コメント

S mama
その頃は800~900でした!
少ない日では600の時もありました💦
夜もよく寝るし昼寝もたっぷりする子だったので1回の量を吐かない程度で多めにあげてました!

退会ユーザー
私のところは
ミルク40.60とかしか飲まなくて3時間ごとに必ずあげていました!!
最近は80とか飲むようになってきて、体重も5日後3ヶ月ですが、もう6400gぐらいありました!無理にでも起こす方が、体重増えてなかったらした方がいいと思います🙇♀️
-
くぅ
3ヶ月で6400!やっぱり起こしてでも飲ませてあげた方が体重も増えますよね。夜中のミルクもやめずに飲ませようと思います。
- 7月15日
くぅ
うちも少ないと700切るときがあります…たくさん飲ませようとすると吐いちゃうし…🤔
完ミになって日が浅いのでまだまだ手探り状態です。