
男の子が夕飯の時に食欲旺盛で困っています。早食いで大人の食事を邪魔し、肥満も心配。アドバイスをお願いします。
一歳半になる男の子がいます。最近食欲が旺盛過ぎて困っています💦
朝と昼は普通なんですが、夕飯の時だけ大人が食べているとき泣き叫んで欲しがります😭
平日は仕事で遅いので子ども先→大人後ですが、休日はなるべく家族一緒に食べています。
そのどちらの場合でも、息子は絶対にお腹いっぱいなはずなのにくれくれと泣き叫んで落ち着いて大人のご飯が食べられません😭
しかも早食い?で次の一口が待てずご飯を食べている間ずっと早く早く!と泣きながら食べている感じです💧
一緒に食べてもやはり子どもが先に食べ終わってしまい…麦茶などでごまかしてもやはり食べ物がいいらしく。。
その為息子が食べられそうなものは時々与えてしまってます。
息子は身長は平均以下で体重は平均といういわゆるチ●デブ体型で、食べさせ過ぎて肥満も心配になりますし
最近は夕飯の時間が憂鬱になってきました😢
なにかいいアドバイスがあれば教えてください😣
- チョコビ(7歳)
コメント

りんご
自分で食べていますか?スプーンで食べていたらだいぶ時間かかりますよ。

NMI
分かります!
うちも食欲旺盛ボーイです💦笑
バナナやヨーグルトとかでごまかし、食事前に牛乳を飲むと腹もちが少し良いのか普通に食べてくれます。
外食とか大変で疲れますよね😱💦笑
-
チョコビ
なるほどです!果物などでごまかすのもいいですね😋
みんなで外食なんて夢のまた夢ですね😭✨
誰かが食べさせてる間もう一人が急いで食べて……って、疲れます(笑)- 7月15日
チョコビ
コメントありがとうございます!
自分ではまだ食べられないので、私か旦那が付きっきりで食べさせてます。
スプーンorフォークを握らせたまま、おかずをすくってあげるところまで手伝うとあとは自分で口に持っていくので
スプーンフォークの練習も兼ねてそのようにして食べさせています😣