
9ヶ月の息子が3回食でミルクは1回だけ。義母にミルク不足を指摘され、栄養は大丈夫か不安。ミルク必要でしょうか?
生後9ヶ月になる息子がいます!
息子は離乳食の進みが早く、
だいぶ早い段階で3回食にしました。
そして、ごはんの食べがいいのでミルクも
今は夜寝る前に1回だけにしてます。
先日、旦那のお義母さんに
ミルクをほとんど飲ませていないことを言ったら
ミルクを飲ませないと栄養がとすごい言われました。
ごはんの食べがよく満足してるようにも見えるのですが、
それでもミルクを飲ませたほうがよいのでしょうか😣?
- みょん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
満足してるならいいんじゃないですか😅?
無理にあげて吐いても可哀想ですし…。
体重が極端に減ってたりしてなければいいと思いますが!
うちもよく食べてくれるので寝る前だけしかミルクあげてないですよー!

AYCH
最低でも10ヶ月ぐらいまではミルクの栄養は必要みたいなので、もう少し飲ませるか、離乳食で使うといいと思いますよ😊
離乳食って、大人で例えるとダイエット食ぐらいカロリーや栄養がないと聞いた事があるので🤔💭
-
みょん
離乳食で使うっていう考えなかったのでちょっと試してみます😊
ありがとうございます!- 7月15日

さわさ
まあ、冷静に考えればミルクより離乳食の方が栄養はありますよね笑。特に9ヶ月頃になると、それまで飲んでいたミルクには、栄養補給としての役目は余りないと思います。
ただ、栄養の偏りが出やすいのが、離乳食の難点でもありますね。
なので、フォローアップミルクをあげると良いと思いますよ。大体9ヶ月頃から飲めるミルクで、離乳食で不足しがちな栄養を補ってくれます。
“ミルク”には違いないですから、お義母さんにも『ミルクあげてます!』と言えますよ笑。
-
みょん
フォローアップミルクってそんな早く飲めるんですね😳
たしかにそれならミルクあげてるって言えますね!笑
ありがとうございます!- 7月15日

SSママ
ごはんを沢山食べてくれて体重も極端に少なくないなら、無理してミルクあげなくてもいいと思います!🍼
お義母さんは心配して言ってるんでしょうけど、色んな食べ物あげてるなら大丈夫ですよ✨
-
みょん
そうですよね!
無理にあげる必要もないですよね😅
ありがとうございます!- 7月15日
みょん
そうなんですね!
ミルクはなるべくあげたほうがいいのかなとも思ってたので同じような方がいて安心しました😭
ありがとうございます!