![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠13週の初マタです。まだ未婚なのですが安定期に入って体にも心にも…
妊娠13週の初マタです。
まだ未婚なのですが安定期に入って体にも心にも余裕が出てくる秋くらいに入籍予定です。
わたし自身実家暮らしで実家を離れることに不安もあります。
本題ですが
彼の発言、行動ひとつひとつに
苛立ちをおぼえます。
歩きスマホをしていたり
室内でサングラスをかけたり
くだらないことでイライラして怒ってしまいます。
(ただのカッコつけと感じます。)
呑気にタバコを吸うことや
少し常識がないところもイラっとして
注意します。
まだ籍も入れてないのに
こんな調子で結婚生活大丈夫かなと心配です。
皆様こんなことありましたか?
- はーちゃん(5歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしは結婚してからの妊娠でしたが初期は旦那にイライラしてました。多分つわりのせいで。安定期入ってからは旦那すきすきーに無駄になりました😅なのですきの時期とイライラ期の差が凄かったです
![Tumugi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tumugi
結婚の前から
そういった感じだと
不安になってしまいますね😭
父親になる自覚を
少しずつ感じてもらえないと
正直育児はきついかなと
思いました。
-
Tumugi
妊娠していると
少しのことで
イライラしてしまったりは
あると思うので
今からでも
色々彼と話し合いなど
されるとよいかと思います!- 7月15日
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
結婚前に許せない事は結婚したらもっと許せなくなると思った方がいいですよ😣
むしろ、結婚する前は許せた事も目につき許せなくなるのが結婚し一緒に生活する事だと思っててもいいくらいだと思います💦
私の場合は結婚前から同棲してたので結婚する時には価値観も似てきていたり、もう落ち着いていて、変なカッコつけ?もなかったので特に心配事は、なかったですけど、同棲し始めた時は色々喧嘩もしましたが、そういうのを育児と両立してやっていかないといけないとなると更に大変かなぁと思います😣
私なら少しでも早く2人で生活してお金やお互いの生活の価値観など把握して譲り合えるとこ探しておいた方が後々楽なんじゃないかなと思いました😣
![ちあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあち
彼氏さんの行動に苛立ちを覚えてしまうのは、妊娠してからですか?
妊娠してからならホルモンの影響もあるかと思いますが、妊娠する前からなら、そもそも性格が合わないのではないかと💦
妊娠してるのにタバコはやめて欲しいですね。
よく話し合って、家庭を持つこと父親になることの自覚を持ってほしいですね。
![二児まま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児まま🔰
私も秋に入籍予定で同じような感じです☆
度入りのグラサン眼鏡掛けてますが、実際視力が悪いためそこは仕方ないと思ってます(*^^*)
嫌なところはちゃんと言ってぶつかり合うと倦怠期など乗り越えた時に、やっぱこの人しかいないな☆って思うようになりましたΣd(≧∀≦*)
コメント