
出産後、息子との時間を大切にしているママ。息子と一緒にトイストーリー4を見たいけど、赤ちゃんの面倒を見るのが不安。映画を見るために赤ちゃんを預けることに罪悪感と不安がある。息子を喜ばせたい思いで悩んでいる。
凄く迷ってるので私ならこうする
とアドバイスをお願いします😭
6月末に出産しました👶!
息子を産んでから旦那含め誰にも預けたこと無く
出産半日後から(半日は幼稚園プレに行ってもらいました)
息子とすごして里帰りなしでやってます
息子と私がトイストーリー凄く好きで
トイストーリー4を見たいなぁと、、
息子もこれ見たいねぇいきたいねぇと💦
まだ外にもベランダと週一のプレくらいで
産前は午前公園午後児童館→再度公園
の生活をしてまだまだ体力有り余る子なので
かなり我慢させちゃってます😭
イヤイヤ期と赤ちゃん返り、ママっ子すぎる子なので
(旦那やじじばばと出かけようにもギャン泣き、同じ家でも私と別室だとギャン泣き)
赤ちゃんへの嫉妬もすごく怒ることも増えました😩
毎日ディズニーに行きたいねぇ
トイストーリー見たいねぇ 動物園行きたいねぇ
○○行きたいねぇとたくさん教えてくれてるのに
どこも連れてってあげれてなくて心痛い毎日です.
8月は息子の誕生日で遠出はまだできそうになく
トイストーリー4を見せれないかなァと悩んでた所
実母が赤ちゃん見ててあげるから3歳になる前に
映画デビューでトイストーリー見せてあげなよ!
と言ってくれたのですが
実母とは実は仲があまり良くなく😂
色々問題あり😂
もちろん息子の事を頼んだことも無く、、
映画の3時間少し(移動時間含め)でも不安しかありません、、
娘は小さく産まれて身体も呼吸系が弱く(2200g)母乳よりまず体重増加!と混合で育ててるので
ミルクは飲めます🙆♀️ この位の月齢ならママじゃなきゃ
はまだほぼないのはわかってますし
離乳食もなにもないのでミルク1回、2回とオムツ替えくらいしかやることないのはわかってるのですが
息子すら預けたことないので 子供を預ける という
事に不安があるんだと思います。
旦那も息子のおむつ替えすらしたことないのと
仕事の休みがないので頼めません😭
行くなら8月の1周目 (実母も仕事してるので休みの関係で)
になるかと思います。
もし映画に行くなら赤ちゃんは私の自宅で見ててもらう予定です!
3歳の息子ですら預けたことないのに
生後1ヶ月の娘を預けて、、という罪悪感?と
この1ヶ月すごく頑張ってくれてる息子を
喜ばせたいという思いで戦ってます笑
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- 月齢
- 混合
- 幼稚園
- 動物園
- 赤ちゃん返り
- 生活
- 3歳
- おむつ替え
- 映画
- 誕生日
- 息子
- 体重増加
- イヤイヤ期
- オムツ替え
- 公園
- 児童館
- 実母
- 嫉妬
- ギャン泣き
- 出産しました
- ゆうり(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

⭐︎
私も同じく息子がトイストーリー大好きで、見に行きたいのですが、下の子2カ月早く産まれたため、ただ今修正月齢1カ月です。
今は完母ですが、NICUにいた頃は哺乳瓶飲んでたので、飲めると思います。
下の子を母に預けて見にいくかすごく迷っています😖
けど、上の子にはすごく我慢させてるし、夏休みに下の子を母に預けて見に行こうかなぁと思ってます!
赤ちゃんはなにもわからないので、息子さん優先させてあげてもいいと思います!
私もそうしようかなぁと思っています!

ゆい
私なら1ヶ月の娘さんがミルクを飲めるなら、預けます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
お兄ちゃんも1ヶ月頑張ってくれたご褒美(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑と思っちゃいます!
-
ゆうり
実母への不安と息子をどこかに1度でも預けてたらこの罪悪感は今より少なかったんだろうなと思ってます😭
ご褒美だし誕生日だしで、、
ありがとうございます♡- 7月15日

はじめてのママリ
今回、お母様はどういう心境なのでしょうか?
やはり楓さんとしては、今までの経緯があるから不安しか無いですよね。
普通の母娘関係なら、短時間だし上の子優先で行ってきても大丈夫!と言えます。
今の不安な気持ちが大きいならもし出かけても下のお子さんが気になって落ち着かないのでは…と思います。
ご主人は無理なんでしょうか?1回もオムツ替えした事ないのですか?
お子さんが2人になったのですから、協力は必須だと思います。
-
ゆうり
きっと単純に息子誕生日でディズニー行きたいと普段泣いてるのを知ってるので映画だけでも連れてってあげたら?
(私も好きなの知ってるので)という優しさだと思います。
旦那は書いた通りまず休みがないので頼れません😂- 7月15日
ゆうり
2ヶ月はやく出産されたんですね😭
ウチは39wで産まれましたが単純に小さかっただけです💦笑
息子を1度でもどこかに預けたことがあったなら安心?というか罪悪感は今より少なかったんだろうなと思ってます😭
ありがとうございます♡
⭐︎
2人とも預けて自分が遊びに行くわけでもなく、息子さんの為ですし罪悪感感じなくていいと思います!🥺✨
ゆうり
息子を産むと決意してから娘を産むまで実母から誰にも頼るな頼る気があるなら今すぐおろせ、今すぐ手放せとずっと言われてきたからだろうなぁと思います。
そんな実母から預かると言われたから余計 笑
ありがとうございます!
確かに息子の為!!少しくらい楽してもいいですよね😂
気が楽になりました✩.*˚