
コメント

退会ユーザー
私もいつも迷います!
抱っこ紐だと両手あきますが、帰りは買った物で荷物が増えますし‥ベビーカーは店内でカゴ持ちながら買い物しづらいですよね😭荷物が多いならベビーカーかな‥鞄はリュック使ってますが、財布出すの大変で私もちんたらしてしまいます😭回答になってなくてすみません😭😭

いくらちゃん
こんにちは!抱っこ紐派です☺️
だいたい近所のスーパーに行く時は、授乳が終わって少し休憩してからいくので財布、携帯、ハンカチ、エコバックくらいしか持たないです!歩いて5分程度なので何かあってもすぐ帰れるかなと!🚶♀️ 全てトートバッグに入れてます( ᷇࿀ ᷆ )!会計終わったあと、買い物したカゴを持つのが大変だったりしますよね( ´~` ) たまにレジの人に持って行ってもらってます笑笑
-
ママリ
荷物少なくして
エコバック良いですね😊👏
そうなんですよね〜。買い物したカゴを持つのが大変で😳🙏
私も言ってみようかな〜〜😳
ありがとうございます💖- 7月15日

退会ユーザー
両手が空いていた方が良いので抱っこ紐派です❁︎
背面ファスナー付きのリュックを使ってます。
背負ったままお財布や携帯等出せるのでレジでもたつかなくて済みますよ😊✨
-
ママリ
リュック良いですね💖
久しぶりに引っ張り出してみようかな〜〜😳💖
ありがとうございます⭐️😊🙌- 7月15日

a.
スーパーの通路が狭いところでなければベビーカーです!
雨とか、降るかも?の時は抱っこ紐で行き、スーパーにベビーカートがあればベビーカートに乗せてます🙌🏻
基本的にリュックで、背中にチャックが付いてるのでそこからお財布取るか、ベビーカーなら小さめのトートをぶらさげてそこにお財布とオムツとか入れてます🤗
-
ママリ
リュック派が多いですね😊👏
背中にチャックがついてると便利なんですね〜〜👛
ありがとうございます〜😊🙌✨- 7月15日

めろん
うちの子は、抱っこ紐拒否なので、ベビーカーです😅
妊娠中にリュックを使うようになったんですが、リュックをおろして財布出して、ってのが私の性に合わないので、違うバッグ検討中です❗(笑)
-
ママリ
抱っこ紐拒否くんなんですね😳🙌
私も妊娠中はリュック派でした😳💖
ありがとうございます〜😊🙌✨- 7月15日

退会ユーザー
買い出しは主人も一緒に行くので、ちょこちょこ買いのみの話なら、ベビーカーを対面にしないで、フックにカゴひっかけてお財布は、すぐ出せるように小さめの斜めがけにしたり、チャージできるとこなら事前にチャージでお財布すら持って行きません😅
-
ママリ
ご主人さん優しいですね😊💖
そうですね〜〜電子マネーがスーパーで使えたら一番便利ですね😊🙌💖- 7月15日
ママリ
そうなんですよ〜〜😳👍
抱っこ紐だと結局帰りは両手が埋まってしまって😔☁️
財布出すときにモタモタしてドキドキしますよね😭笑
いえ、みなさん同じ悩みがあってよかったです😊🙌