
離婚経験された方にお聞きしたいです!小さな事が積もり積もってついにお…
離婚経験された方にお聞きしたいです!
小さな事が積もり積もってついにお互いに爆発した感じで、半年ほど前から仲が悪くなり、何か話せば喧嘩になる状態です。
旦那からすれば、子供ができてから私が変わったのがストレスの始まりだと言います。
確かに旦那ばかりに構っていられず、話もなんとなくで聞いてる時もありますし、夜ご飯の用意ができないまま寝落ちする事もありました。
正直自分でもどこか抜けてるなと感じる行動も増えた気もします。
しかし何か不満がある度に、説教やバカだアホだと言われ、俺を怒らせてるのは全部お前のせいだと言われ、愛も何も無くなりました。
そうなると旦那と話しをしたいとも思わないし、何かしてあげたい、よく思われたい、そういった感情もなくなり、その態度がまた旦那を怒らせるの悪循環です。
最近では2歳半になる娘にパパとママお話ししないでとまで言われてしまいました。
専業主婦なのと、マイホームを買って2年目なのでなかなか離婚に踏み切れません。
正直これを理由に離婚を考えるのは甘いんでしょうか?
厳しい意見でも構いません!ご意見お願いします!
- カズ(8歳)
コメント

りん
子供の前で夫婦喧嘩をすることは、虐待になるそうです😰
前でしてなかったらすみませんが、娘さんがそこまで言うのなら、色々察しているんでしょうね。
仲直りができる見込みがある、もしくはカズさんが本気で旦那さんと向き合って歩み寄る気があるのなら、もう少し頑張ってみてもいいかもしれないですが、
離婚するには十分なんじゃないかなと思います。
仕事や保育園や貯金など、準備できることは準備してからの方がいいと思いますが!
ママの幸せが娘さんの幸せですよ😊

krm
子どもが可哀想だなぁと思いました💦💦
改善が無理で
お子さんにそこまで言わせてしまうこの状況なら
離れた方がお子さんにとってもいいかなぁと思います。
カズ
ありがとうございます。
半年ほど前から少しずつ娘の前で旦那が急に大声を出したりすることがありましま。
これは本当に申し訳ないです。
旦那に愛が無くなった今歩みよる努力はできないと思います。
最後の言葉とても響きました😊