※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yum@
妊娠・出産

26歳の女性が7歳上の旦那と別居中。デキ婚でお互い仕事が忙しく、1週間に1度しか会えず寂しい。産後1ヶ月まで別居し、寂しさに涙が止まらない。

吐き出させてください。

私は今年26歳、旦那さんは7歳上です。
籍は入れてますが、お互い同じ県には住んでます。
でもはしとはしで高速でも1時間かかる所に住んでいます。理由はお互いの仕事があり、お互い今住んでいるところからの方が通勤しやすいからです。

いわゆるデキ婚ってやつで、お互い仕事もしないといけないから、私も最初はそれで納得してましたが、
なかなか辛いですね。お腹が大きくなっても旦那に会うのは1週間に1度。触ってもわかるぐらい動いてくれても1番触って欲しい人は隣にいない。

産休ギリギリまで働き、そのまま里帰りするので結局一緒に住むのは産後1ヶ月たってから。
今年中には一緒に住めるけどやっぱさみしいですね。

毎日毎日寂しい。それだけ考えて涙がとまりません。

コメント

ま

私も全く同じ感じでした!
私も産後1ヶ月経ってから一緒に住みだしましたけど、二人で暮らした期間がなかったのは残念だったなーと思います!

今は寂しいと思います😂妊娠中はホルモンのバランスなどで情緒不安定なりますし…
でももうちょっとでずーっと嫌でも一緒に住めるんですし、もうちょっと!頑張ってください☺️今はあまりストレス溜めず、お腹の赤ちゃんとゆったり過ごしてくださいね!

deleted user

同い年です❤︎
わたしも一人目のときそんな感じでしたよ〜🙌🏻
デキ婚で、住む家は決まってたものの悪阻がひどく結局最後まで実家にいました!
夫に会えるのは週一とかでした☻
わたしは妊婦生活がしんどすぎて寂しいと考えてる余裕はなかったです😂
ただ一緒にいない分妊婦の大変さや親になる実感は全くないと思うのでよく勉強しておいてもらった方がいいと思います👍🏻

ままりん

妊娠中でネガティブになっているのもあるかもですね💦

生まれたら寂しいとか思う暇も余裕もなくなりますよ😅
旦那は好きですが子供が可愛すぎて新婚の時のような好き好きー❤大好きー❤会えないの寂しい😭とかそんなのはなくなってしまいました😂

ゆず

私と旦那さんの年齢がまったく同じだったのでコメントしました!

うーん、難しい問題ですね。
妊娠すると少しのことで不安になったり気持ちが不安定になったりするので一番心休まる人がそばにいて欲しいですよね。話など聞いて欲しいですよね。

たしかに仕事の面を第一に考えたら別々に暮らすというのは一つあるかもしれませんが、妊娠、出産って女性にとっては命がけですし本当に大変なことだと思います。
私も初めて妊娠し、今里帰り中ですが実母にも話せないことや不安、たくさんあります。そんな時主人にとても会いたくなります。

旦那様に、今の素直なお気持ちを伝えたらいかがでしょうか。やはり妊娠中の気持ちを100パーセント理解は難しいかとしれませんが、こんなことを思っていると伝えるだけでも変わりませんか🥺

あや

私も今 そんな感じですよ!
幸いお互い家が車で30分程度なのですが 旦那は仕事が忙しくなかなか会えません。
寂しいですよね( ˊᵕˋ ;)💦

ぴっぴ

寂しいですよね。
分かります!
私も事情があり出産ギリギリまで別々でした!
そして全く会えなかったです。
一緒にベビー用品選んだり、赤ちゃんの名前をあーでもないこーでもないと言いながら話し合ったり、産まれたらこんな事してーみたいな話もしたかっです。
いつも検診いくと、幸せそうなご夫婦を目の当たりにして、孤独感がすごかったです(><)
妊娠中は情緒も不安定になりやすいし、常に支えてくれる存在がいると心強いですもんね。
でももうすぐ3人での生活が待ってますよ!!!!
今だけの辛抱です(><)!!
きっと、今寂しい思いしてる分、倍幸せ感じると思います☺️
私もそうでしたよ(^^)

ママリ

うちも旦那7歳上でお互い隣の県で訳あって実家暮らししてます!
妊娠中から今もなのでもう慣れてしまいましたが妊娠中は寂しかったですね😭
月に1回多くて2回位だったのですごく寂しくて泣いてた時もありました。でも息子産んでからは毎週のように来てくれるので全く寂しくないです!むしろ来なくてもいいくらいの感じですw
息子見てるだけで十分というか😅w