※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなまま
子育て・グッズ

赤ちゃんのつかまり立ちは個人差があります。心配なら医師に相談してください。

いつもお世話になっています!
つかまり立ちについての質問なんですが
6ヶ月でつかまり立ちは早いんでしょうか…?
別に無理に立たしたりしてるわけでは
ないんですが、最近いろんなとこを
つかんで立ってしまいます。
自分で立てるんだったら大丈夫とかも
聞きますが本当に大丈夫なのか心配です(;_;)

みなさんのお子さんはどれくらいで
つかまり立ちしたしたか?教えてください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

コメント

カフェオーレ

うちも6ヶ月過ぎてつかまり立ちしましたよ(*´ω`*)大丈夫ですよー!はじめの方はすぐこけると思うんで立ったらすぐ周りにクッション置いて怪我しないようにしてました☆立っちゃうものは仕方ないです!頭ぶつけないようにだけ気をつけてあげてください。

mu

同じです☆6ヶ月過ぎてすぐにつかまり立ちして、ソファーや机などつかまって立ってます(。-_-。)
周り見るとやっぱりズリバイとかであんまり立ってるコいないですよね(・・;)
私も心配になっていましたが、立つものは仕方ない!でもすぐ転んでしまうので、危険なものはどけて転んでも大丈夫なようにしています☆

スネ妻

活発なんですね★

うちも6ヶ月の頃には掴まり立ちしてましたよー!
無理にさせてるわけでなく、自分からやるようなら特に問題ないようですよ!!

希穂

うち5ヶ月でつかまり立ちしました(=ω=;)
ソファ買ったその日に笑
息子は早く大人になりたいんだなと思い怪我しないように見守ってます(*-∀-*)

やま㌧♡ママ

ウチ…
四ヶ月で捕まり立ちして、六ヶ月の今は伝い歩きしています!
末っ子で私にとっては最後の赤ちゃんなのでユックリ成長して欲しいなぁ〜♡
と思っていたのですが…
しちゃうもんは仕方ないですよね(´・_・`)
長女も成長早く、八ヶ月で歩きました。
今、小学校五年生ですが、なんの影響もなかったですよ(^-^)
足もスラリとまっすぐ長い足で羨ましいくらいです(笑)

ひなまま

みなさんコメントありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ないです(>人<;)

みなさんのコメントを見てすごく安心しました!
いろんな情報があるので心配でしたが
経験談を聞けてとても心強くなりました!
ありがとうございました(o^^o)