
ゴールデンウィーク前にお尻周りにぶつぶつが出来、小児科でオムツかぶれと診断。治らず増え、皮膚科で水いぼと診断。アトピーで掻き癖あり。今は塗り薬で治療中。自然治療や保育園での注意点を教えて欲しいです。
ゴールデンウィーク前に
お尻まわりにぶつぶつが出来て
休日担当の小児科に行き
診てもらったらオムツかぶれと
診断されて塗り薬を処方されましたが
治らないし増えてる気がして
かかりつけの皮膚科に診てもらったら
水いぼと診断されました。
娘は軽度のアトピーで
掻き癖がついておりいつのまに
お尻まわりと指にうつってしまいました。
今は塗り薬を処方され
皮膚科の先生に時間がかかりますが
もう少し頑張りましょうと言われています。
塗り薬や放置で自然治療された方で
私生活で注意したことだったり
これをしたら早く治ったとかがあれば教えて下さい。
保育園に通っているので
集団生活するのにあたって注意した点などあれば
それも教えてください。
- くま🐻(7歳)
コメント

退会ユーザー
水いぼは一年くらいで自然に無くなりますよ😊うちの子はアトピーではないですが、アレルギー体質なので、2人とも水いぼありました!
長男はプールも終わりかけだったので、治療特にせず、自然治癒で半年くらいで無くなりました。
次男は皮膚科で乳酸塗布の治療中です。ピンセットで取ってもらいたかったですが、かかってる皮膚科が乳酸塗布しかしてないので😂
うつるので保育園でプールしてもいいか聞いた方がいいと思います。保育園によっては入れないとこもあると聞いた事あるので🤔
くま🐻
回答ありがとうございます😊
ちょうど来週から
プールが始まるので
保育園に聞いてみます!!
うちのかかりつけの皮膚科も
ピンセットで取る治療をせず
塗り薬のみなので
時間はかかりますが
気長に待ってみます😌
麦茶を飲ませるのがいいって
聞いたんですけど
本当なんですかね??
退会ユーザー
はと麦茶ですかね?
麦茶はうち年中のんでますが、なったので🤔
試したことないので、ごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
アトピーアレルギー体質の子が水いぼできるって聞きました!自然に治った長男はほんとに何もしてませんが、跡形もなく綺麗ですよ😊
次男は上半身に多いので、ラッシュガード着用で保育園のプール入ってます😊
くま🐻
あ、そうですそうです!
調べたらハトムギのエキスが
水いぼに良いと書いてあったんですけど
皮膚科の先生もなにも
言っていなかったので
人によるんですかね🤔
そうなんですね!
アトピーの子は他の子より
肌が弱いからですよね…
服着用なら大丈夫なら
保育園も多いみたいですね!!
娘はお尻まわりなので
隠せるのかが微妙で…
色々教えていただき
ありがとうございます。