
コメント

リナ
最初は夕方17時〜18時ぐらいに
あげてましたが、私の都合上
お昼の方が楽だったので
朝7〜8時ごろ1回目
12時〜13時ごろに2回目に
途中で変えてました😂
miaさんのあげやすい時間帯、
お子さんの授乳のタイミングに
合った時間帯で大丈夫だと思います🙆♀️

ななな
うちは
1回目8時
2回目15時
であげてました😊
夕方は家事でバタバタするので
(自分たちのご飯や洗濯物など…)
余裕がない状態で娘と接したくなかったので
ゆっくり時間をかけてあげられる
お昼にしました😊
3回食になった時も
15時をおやつに変えるだけで良くて
リズムも出来てたので
うちは良かったです🤗
-
ななな
ちなみに3回食になった今は
1回目8時
2回目12時
おやつ15時
3回目18時です🥣- 7月14日
-
mia
三回食までありがとうございます!おやつと変えるって言うのは良いですね!リズム作りの参考にさせていただきます✨
- 7月15日

せいら
2回食のときは、
11時半
18時半でした!
朝にあげたかったですが、眠りすぎる薬を服用しているため、朝は3回食からにしました!
今は朝8時に朝ごはんです!
-
mia
三回になると朝ごはん8時とかですよね。今から三回食になった時のことも考えて調整してみます!
- 7月15日

はるママ
2回食は11時と17時にあげてました!
17時にご飯食べて、お風呂上がりの18:30頃ミルク→19時就寝なので、夜中にお腹を空かして起きなくて済むようにという考えでです😃
(3回食にするまでは22:30に起こしてミルクあげてましたが💦)
ちなみに新しい食材をあげるときは病院のあいてる午前中にあげて、夕方は食べ慣れた物をあげるようにしてました🙆
-
mia
たしかに、病院の空いてるうちにはじめての物は食べさせないとですよね💡献立作りの参考にさせていただきます✨
- 7月15日
mia
お昼でも良さそうで安心しました。夕方はやはり私も難しくて💦ありがとうございます😊