
コメント

か(・∀︎・)な
妊娠中のわたしの場合なのですが...お腹の張り、子どもの体調不良、その子どもの体調不良によるわたしへの感染でとてもじゃないけど体がもたないので時短にしてもらいました💦
してもらったばかりでしかももうすぐ産休なのでなんとも言えないのですが、やはり1日の疲れ具合は全然違います!
心の余裕も持てました😭✨
フルタイムでしかも体調悪い時ってかなり辛いし、休めなくてなかなか治らないし辛いですよね😣
わたしの職場は子育てしてきたママさんが多いので子どもが小さい時はパートでいいんだよ!パートで!と言われ、次復帰する時は絶対にパートで復帰しようと心に決めました😅

もぐら
フルタイムから時短に変更しました!前までは疲れも溜まって、体調崩したりでしたが
今は体調良くなりましたよ!
-
わらびもち
コメントありがとうございます!
双子ちゃん!一人でも大変なのにおつかれさまです(;ω;)✨
時短で、1日2時間でも体は楽になるのですね。- 7月14日
-
もぐら
ありがとうございます!
でも子育ては何人だろうが大変なので、わらびもちさんも男の子て2歳でヤンチャな時期のお世話お疲れ様です(*˘ ˘*)💓
はい!身体も心も少し楽になりました!- 7月14日
-
わらびもち
ありがとうございます(;ω;)
身体も心も楽になるなら、切り替えてもいいですかね…
手取りで5万くらい減るのかな。その分の価値はあると思いきれますかね…頑張って子供のためにも貯めた方がいいのか、今はと思って時短にするか悩み中です- 7月14日
-
もぐら
5万くらい減りました(><)
確かに悩みますよね🤔
私は仕事フルタイムと育児で精神的にきてたので、時短になりよかったと思えました!- 7月14日
-
わらびもち
一人目の育休明けから、時短でしたか?(´ω`
精神的に、自分が追い詰められてるのか、まだ余裕があるのか分からず…
フルタイムのときは、どんな気持ちでした?- 7月14日
-
もぐら
1人目の時はフルタイムで双子で時短でした!
毎日毎日フルタイムで、子供といる時間が少なく、仕事の中抜けで保育園お迎えに行き、夕ご飯作り実家や旦那に預けたり職場に連れてきたりで、お金も大切だけど今の娘との時間は戻って来ないし家事などが満足行くまでやれませんでした!あと自分の時間も無かったです(*_*)
双子妊娠で時短にしたのですが、良かったです!フルタイムはもう、なるべく避けたいですね(><)- 7月14日
-
わらびもち
一人目フルタイム(;ω;)
次の子の妊娠の手当のため、月々少しでも貯金を増やそうと、フルタイムにしましたが、日々の暮らしに満足できません。そうですよね、今の時間は戻ってこない…
時短はいつまでとれますか?- 7月14日
-
もぐら
でも貯金もしたいし、、、って悩みますよね🤔
私の職場は双子だからなのか、私の判断で落ち着いてからでいいよ!むしろフルタイムは大変なら、時短に変更でも良いと言って下さったので、ずっと時短の予定です!- 7月14日
-
わらびもち
悩み中です…一人目で、なおかつ私の勤務的に恵まれている方だろうになと(;ω;)
時短フォーエバー(*´_ゝ`)♡
臨機応変な、とてもよい職場ですね!
うちは、人それぞれに応じてたら不平等だからと、労基にあるルールとかだけです…
有休も、本来なら繰越分があったはずなんですけど、切迫で休職していたため、有休算定率に計算できないと言われ、今年分だけ。年間休日が少ない方なので、子供の体調不良でしか使えない状況です(;ω;)- 7月14日
-
もぐら
フォーエバーです♡
そうなんですね(´;ω;`)
体調不良でしか使えないのはキツイですね😭💦
わらびもちさんにとっていい選択ができますよ〜に✩.*˚- 7月14日
-
わらびもち
体調不良でしか使えない上に、また来年のこと考えると出来るだけ残して繰り越しておきたいところです(´ω`;)
ありがとうございます!- 7月14日

退会ユーザー
わたし自身喘息があるんですが、職場復帰してしばらくは毎月やばかったですし、風邪も引いてました💦
1年経った今全くひかなくなりました😊‼︎
-
わらびもち
コメントありがとうございます!体力がついたり、慣れてってことでしょうか?(´ω`
このまま続けてたら、落ち着きますかね- 7月14日
-
退会ユーザー
このサイクルになれたんだなと思います😅💦
本当に辛いですよね😭- 7月14日
-
わらびもち
サイクルの慣れ、いつか慣れますかね…
体調不良の時が一番辛いですね。休むに休めない💦- 7月14日
わらびもち
コメントありがとうございます。
32週、これからもっとお腹が大きくなる時期ですよね( *´艸`)お仕事しながらの妊娠は大変だなと今思ってます💦1日の疲れと心の余裕(;ω;)今欲しいものです。
そうなんです。体調が良いときはいいんですが、体調悪いのはかなりつらくて。
子供が小さい時はパートで!といきたいところなんですが、正社員子育てママが多く、他の人ができてるのに‥と思ってしまいます
か(・∀︎・)な
やはり給料は減るかもしれませんが、旦那にも子どもにも余裕を持って接することができるし、自分の体調も良くなるのでそっちの方がいいのかなと思います😅
いやー他と比べちゃダメですよ😭無理して崩れてしまったら元も子もないですから💦💦わたしも最初は頑張ろうと思ってましたが、今は開き直って諦めてますww
わらびもち
余裕を持って接する…自分でできる限りをしているつもりでも、きっと子供にも旦那さんにも、しわ寄せがいってますよね💦
開き直って諦める(´ω`!
私に必要なのはそれですね!
か(・∀︎・)な
グッドアンサーありがとうございます!!
自分のせいで家族に当たるのもすごく申し訳なくて..反省の日々でしたが本当自分にとっても家族にとってもプラスになったなと思ってます😊✨
諦め!必要ですよ!!😂
ずっとこうではないですし!子どもが小さい時だけです💕これから大きくなったらまたバリバリ働けますしね!