
夜間断乳はまだ早いか悩んでいます。スケジュールや寝かせ方についてアドバイスをお願いします。
あと数日で9ヶ月です。
夜間断乳はまだ早いでしょうか?
1日のスケジュールは、以下です。(変動あるのでかなり大まかです)
8:00 離乳食
9:00〜11:00 朝寝
12:00 授乳+ミルク
14:00〜16:30 昼寝
17:00 離乳食+授乳
18:30 お風呂
20:30 ミルク(200)
就寝
1:00or2:00 夜泣き(ミルク+授乳)
4:00 夜泣き(授乳)
6:00 起床
*夜中1時〜2時のミルクはぺろっと飲むのでお腹空いてるのかな?と思いますが、この後も何度か起きます。
*朝寝昼寝をしないと、もっと寝なくなります
*水分補給は、昼寝後やお風呂後などこまめにしてます。
また離乳食の1回量は100gです。
*3回食にするまで、夜間断乳はやめたほうがいいのでしょうか…?陣痛が来た日から1日も朝まで寝たことがなく、そろそろ職場復帰も控えているのでとてもきついです。
アドバイス頂きたいです…
- sasaki(6歳)

退会ユーザー
三回食で一度に200g以上食べないと、栄養足りないって聞きました💦

コナン
離乳食の1回量が
100グラムは少ないので
まだ夜間断乳時期では
ないと思います(>_<)
とりあえず、
3回食にしてから離乳食の
進み具合みてからが
良さそうかなぁと思います(>_<)

まーみー
7ヶ月で自然に夜間断乳になりました。
ただ、うちは6ヶ月から少量の3回食で離乳食をスタートしたので…。
グラム数よりもその時期はカロリーで450kcal以上取れてればいいですよ🙌
コメント