

ちびまるまーる
我が家の5ヶ月の息子と同じです(^o^)/
抱っこして気が紛れたらすっかり機嫌がよくなるので、もしかしたら、「たりない」のではなくて「哺乳瓶を吸ったら出てきていたミルクが急に出なくなったこと」に驚いて文句(笑)言ってるのかな?と思います。
大人しく与えられたミルクを静かに飲んでいた昔とは違い、キョロキョロしたり、哺乳瓶に手を添えてきたりするのを見ても、きっと今は「飲む」ということが本人のなかでもイベントになっていると思うので、こういった自己主張も成長だなぁ。。。としみじみしてます!

ぽこちゃん
そうですね。
確かにうちの娘も最近ミルク飲むとき、キョロキョロ激しいですし、哺乳瓶に手を添えたり、私の指を握って哺乳瓶を口から離したりするようになりました。
自己主張と言う成長なんですね。
モヤモヤしていた気持ちがスッキリしました。ありがとうございました。
コメント