
コメント

♡mama♡
洗面所にゲートをしていたので、洗剤などはすべて洗面台の下に収納してました。
ゴミ箱は、基本的にはキッチンにしかおいてないので、勝手にさわると言うことはありませんでした\(^o^)/
♡mama♡
洗面所にゲートをしていたので、洗剤などはすべて洗面台の下に収納してました。
ゴミ箱は、基本的にはキッチンにしかおいてないので、勝手にさわると言うことはありませんでした\(^o^)/
「お部屋」に関する質問
ブレンダーって夜やったら他のお部屋に響いたりすると思いますか?💦 娘は起きないのでいいのですが、マンション(鉄筋コンクリート)に住んでいて隣や上下の方にブオーーーンと言う音が聞こえるか心配で💦(今度からお昼に作…
モヤモヤしているので聞いて欲しいです。 支援センターを通して仲良くなったママ友の話なのですが、 支援センターの帰りに必ずといっていいほどうちの家に遊びに来ます。(週3回程度) おもてなしでお昼ご飯やお菓子ジュー…
境遇同じ方、ご教授ください… 1歳児クラスから娘をこども園に通わせています。 今は年少クラスになりお部屋も先生も変わりました。 3/31から新しいお部屋&2歳児クラスの担任、 4/1から新しいお部屋&新しい担任 といった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
😋
コメントありがとうございます🙇‼️
お風呂のときはお風呂場のなかで待たせていましたか?
それならわざわざ収納見直す必要もないしいいですね!✨
なるほど😱うちはキッチン、リビングにも小さいのとおむつのゴミ箱、置いてるのでちょっと見直します😅💦
♡mama♡
お風呂の中で待たせてました。
洗面所でまたせると、何をしでかすかわからないので(笑)
タオルばらまいたり引き出し開けられたり…
我が家は、リビングとキッチンの間にダイニングテーブルがあるので、いちいちゴミ箱までいくのがめんどくさく…(こどもが着いてきたり、抱っこしながらゴミ箱あたると本人もあたりたくなるだろうし)、日中はダイニングテーブルに新聞紙で作った箱を置いておき、ちょっとしたごみは、ポイっと箱に捨ててました。
夜に新聞紙ごと捨てれるのでとてもべんりでしたよ\(^o^)/
😋
お風呂のなかで待たせたことないのでしてみようかな...✨
お風呂のなかでどう待たせていいかわからなくて洗面所で待たせているもののいつも本当に危なくて😱💦💦(笑)
動けるようになっても恐ろしいですね🤣
何て合理的な😲✨‼️
そのまま捨てられるっていうのはいいですね!新聞はないんですがチラシがあるので試してみようと思います❗️✨
♡mama♡
お座りができるようであれば、床にお風呂マットをひいてあげておき、そこに座らせてました。
なので、私がシャンプーしたりするときは、ジャンジャン水かかってましたけどね(笑)
つかまり立ちをしだしたら、足で挟んでました。
チラシでもいいと思います\(^o^)/