 
      
      産後19日目の赤ちゃんがおむつかぶれと吸いだこの症状に悩んでいます。小児科で塗り薬をもらいましたが、唇に水ぶくれのようなものが気になります。吸いだこの経験がある方のアドバイスを求めています。
産後19日がたち、毎日わからないことだらけで赤ちゃんの毎日おこる違う変化に心配や不安がありつつなんとか頑張っています⭐️
私の見逃していたせいでおむつかぶれが悪化しており赤く皮がむけてしまいました😣
男の子なので太ももとタマの間のタマをめくらないとわからない所なのですが、赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました😣
まだ1ヶ月もたってないから外にも出したくはなかったのですが、小児科に連れて行き塗り薬をもらいました😣
そして帰ってきてから気になったのですが、赤ちゃんの唇に水ぶくれ❓のようなものが目立つようになり、調べてみたところ、吸いだこの症状と似ていたのですが、そらも皮がむけたら痛そうだなと思うし、おっぱい吸うときとか痛くないのかな❓と思うのですが、吸いだこが赤ちゃんにできた方どうでしたか❓
皮むけたり赤ちゃんが痛がったりしておっぱいあげたりがうまくできなかったりしましたか❓
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
 
            けんちんまま
剥いたら痛いので、自然に剥けるの待ちましょう!😊
うちの子も最初はおっぱいの飲み方が下手でよく吸いだこ出来てました!笑 気がついたらいつの間にか無くなります!なので心配しなくても大丈夫ですよ✨
 
            さあママ
息子の時、吸いだこ出来てました☺
頑張ってる証だと思ってました🔅皮むけるとかはなかったです☺吸う時に唇をめくってあげれば良いって書いてました☺🔅
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね⭐️ 
 皮は剥けなく自然となくなったかんじですか❓
 
 たしかに吸ってるときにみると、唇が内側に巻き込んでいる感じになっていました💦
 アヒル口にしてあげようと吸ってるときにやってみたのですが、下唇は外側に開くのですが上唇が内側に巻き込んだままなにをやっても外側に出てこなくて😱- 7月14日
 
- 
                                    さあママ たぶん、その形で慣れてるんだと思います😊💦うちの子も同じです💦直しても結局唇が中に入ってしまって💦 
 自然となくなりました😊皮むけたことなかったです☺🔅ネットで吸うのが下手だとなるって書いてたんですけど、特に不便なくコロコロ大きくなりました😅- 7月14日
 
 
            退会ユーザー
わたしもその頃は、ほんとつらかったです😭😭
スイダコ凄かったです!赤ちゃんのリップとか買ったりしましたが、ほんと自然と治りました。吸うのがまだまだうまくないだけです😊痛がったりなかったです!
- 
                                    はじめてのママリ 赤ちゃんのリップとかも売ってるんですね👍 
 痛がったりしなくちゃ良いのですがこれが皮剥けたら❓と想像すると痛々しく感じてしまって💦😣
 自然に治るの待ちたいと思います👍- 7月14日
 
 
   
  
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
自然に剥けたときはおっぱい吸うとき痛みなどはないのでしょうか❓
赤ちゃんは普通に皮がむけた後もおっばいなど吸っていましたか❓
けんちんまま
親からすれば痛そうに見えましたが、赤ちゃんもおっぱい飲む時は必死なので、、笑 剥けてることすら忘れてるかのように、飲んでたの覚えてます😆🙌
けんちんまま
痛そうであれば、病院で軟膏も貰えますよ✨もちろん口に入っても大丈夫な成分です😊
はじめてのママリ
そうなんですね⭐️
たしかに赤ちゃんがおっぱいを飲む時って必死ですよね☀️
軟膏ももらえるんですね👍
またおむつかぶれの経過観察で小児科いくので、そのときにも聞いてみたいと思います👍
夜遅くにコメントいただきありがとうございました😊
けんちんまま
最初は右も左もわからなくて
大変ですよね💦あたしもそう
だったので子供が眠っている時にママリで質問したり、質問を読んだりして勉強していました😊肩の力入れすぎずに
頑張ってくださいね✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😣
ほんとわからないことばかりで不甲斐ないママでごめんねと赤ちゃんに思う毎日ですがなんとか頑張っていきたいと思います👍