
生後41日目の赤ちゃんがおっぱいの後に落ち着かず、寝つきが悪いです。寝ている途中に顔を動かしたり、手足を動かしたりすることもあります。乳首を引っ張ることも。同じような経験をした方いますか?
生後41日目、最近おっぱいの後そのまま寝てくれない事が多いです。数分は寝るのですがすぐ起きます。そしてそのままユラユラしてたら真っ赤な顔をして唸り始めて反り返るほどじたばたし出すので布団に降ろすと手足を動かしてしばらくはご機嫌です。
落ち着きないような気がして…笑 同じような方いてますか?
おっぱい飲みながらも顔をすごい動かしたり手足動かしたりする時もあります(笑)乳首がすごい引っ張られます(´・・`)
- ちびくろ★(9歳)
コメント

まのん
同じく生後41日です◡̈♡
うちも最近授乳後、ユラユラしないと眠らないです(>_<)
唸るのは、ゲップがうまくできなかったり、おならがでないときだと助産師さんに言われましたよ。だっこしてるときに反り返ったり、伸びしたりするとなんか不満なんだなーって割り切ってひたすらユラユラしてます…

3h⸜( ⌓̈ )⸝
生後42日の1日違いです😊
うちの娘も授乳後は寝ないことが多いですよ!
ちょっとウトウトして、すぐ起きてグズグズしてます(´・ω・`)笑
おっぱい飲みながらも唸りながら手動いてますし、一生懸命です🙆
-
ちびくろ★
おっぱい飲んでユラユラして寝たり起きたり繰り返して次の授乳って事よくあります(笑)
寝てー!!って思う気持ちもよくないんですかね(笑)- 3月25日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしめっちゃ思いますし娘に向かって「そんな頑張って起きんでええから寝て!😭」って言ってます…笑
家事もしたいしどうしても寝て欲しいときは抱っこひもで寝させてます🙆- 3月25日
ちびくろ★
唸るとゆぅか怒ったように泣きます。
ユラユラとおしゃぶりでちょっとは寝ますけど、すぐ起きることもしばしば…
そのまま次の授乳ってなることも多いです(^^;)