子育て・グッズ 2歳の娘が就寝時間が遅くなって困っています。9時過ぎまで遊ばせるのは良いことでしょうか?アドバイスをお願いします。 もうすぐ2歳になる女の子を育てています。就寝時間について質問させてください。 保育園に入っており昼寝は1時間〜2時間くらいしています。 今までは8時30頃には寝室に行き9時ごろには寝てくれていたのですが体力がついたのか最近は9時半をすぎるのが当たり前です。 もうこの際9時過ぎまで遊ばせてしまったほうお互いのためなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 最終更新:2019年7月13日 お気に入り 1 保育園 2歳 女の子 昼寝 体 あーたん(生後7ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳) コメント kei うちも最近おそいです。10時過ぎる時もあります。仕事から帰ってきてそこまであそぶのはしんどいです。 保育園では2時間お昼寝してます。 早く寝てほしいですよね。私も教えて欲しいです。 7月13日 あーたん 本当早く寝てほしいです。10時はしんどいですね。 保育園の昼寝は削ることができないのでどうしたものでしょうね。 7月13日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あーたん
本当早く寝てほしいです。10時はしんどいですね。
保育園の昼寝は削ることができないのでどうしたものでしょうね。