※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり♪
子育て・グッズ

お菓子の常備について相談です。皆さんは用意していますか?何を置いていますか?

ママさん達、もしもの時用のばら撒きお菓子や個包装のお菓子って常備していますか?

先日、幼稚園のお友達のミス?勘違い?でその子のお母さんとお会いしました。
案件自体は全然大したことなくこちらは何も迷惑もかかっていませんが、その日にお会いしないと先方が困る事だったので当日家まで来て頂きました。
その際に「ごめんねー。」と某有名テーマパークのばら撒きお菓子を可愛くラッピングして娘に渡して下さったのですが、こちらとしては逆に申し訳ないくらいでした💦
そこでふと、これからはこういうちょっとした時のためにお菓子など買いだめておいた方がいいのかなー?と。
皆さん置いていらっしゃいますか?
どんなものを用意していますか?

コメント

じばっかり

家に来るときはお菓子と紅茶やコーヒー絶対用意します。

何かを頂いたらこちらもいただき物をおすそ分けしたり、手持ちがなければ後日お礼で渡したりしてます😁

  • ことり♪

    ことり♪


    お家で遊ぶとかであれば前もって把握できるので買っておくのですが急に何かあった時のために常備しておきますか?
    今回の件で言うと子ども同士は遊ぶような仲ではなく家と言ってもマンションなので1階のエントランスまでです。

    • 7月13日
  • じばっかり

    じばっかり

    急にがどれぐらいかにもよりますが立ち話をしていてその流れで、とかでない限り意識して用意しています😅
    私もそうしてもらってるしそれが嬉しいからですね☺️

    親しくないのにプレッシャーになるお土産?を頂いてしまったなら有難う、で済ませていいと思いますしその後もお付き合いがあるのならこちらも手土産になるレベルのものをお渡しします😊

    • 7月13日
  • ことり♪

    ことり♪


    なるほど。
    お菓子は個包装のものとかですか?
    スーパーに売ってるようなキットカットとかカントリーマアムみたいなものか、洋菓子屋さんのマドレーヌみたいなもう少しちゃんとしたものか…
    我が家自体があまりお菓子を食べないしママ友もいないのでどのようなものがいいかわからずで😅

    • 7月13日
  • じばっかり

    じばっかり

    家で出すお菓子のことですよね??

    くだけた仲なら袋菓子を何種類か出しますがかしこまった関係であれば個舗装で、余ったり人に出す機会が無かったときのことも考えて子供の好みなものを買っています😆
    新発売の個舗装のお菓子で自分のためには普段買わないようなやつとかです😚
    でもわざわざ買うってより買い物に行ってそのとき安くなってるお菓子をストックしているだけです😁

    • 7月13日
5人のmama(29)

ウチは常備してます。
1口ゼリーゃスティックゼリー
チョコの小袋
ポッキー、プリッツのファミリーパック
パックンチョ
コアラのマーチ
小袋バージョン
ハリボーの小袋パックなど

我が家は子供が多いから……
友達来た時に出すおやつ
おすそ分けもらったり
ウチの子供送って貰った時のお礼とかで……。
頻繁にあるので

無いよりはあった方がいいかなって
後は……たまに自分でつまんだり旦那の晩酌用にって感じで
常にストックしてます。