※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

母の義眼についての質問に戸惑い、対応できなかった女性。今後同様の状況に備え、どう対応すべきか悩んでいます。

長文になりますが皆さんの考えをお聞かせください。

家族想いの優しい実母は初孫である娘をとても可愛がってくれています。
母は15年程前に事故で片目を失い、今は義眼を付け生活しています。
その事で当時母は精神的に本当にショックを受けていました。
明るく元気な母の突然の手術、入院、悲しむ母の姿を見るのは家族にとっても辛い出来事でした。
しかし時が経ち、母も義眼での生活に慣れ次第に明るさを取り戻してくれました。

今日母と私、娘の3人で公園に行ったところ一人の女の子に出会いました。
女の子は小学一年生でお話好きなようで、初めてあった私たちにも話しかけてきてくれました。
最初は娘と一緒に遊んでくれていました。

しかしふと母を見た女の子は
「目がおかしいね。どうしたの?」
と母に訪ねてきました。
母にとっては触れて欲しくない話。
しかし女の子の質問は止まらず
「いつ怪我したの?なんで怪我したの?もっと見せて、、、」と。

母も流す事の出来ない性格なので
声を震わせながら、一生懸命答えていました。
私は少し離れた所で遊んだり、女の子に違う質問をしたり気を他に向けようとしましたが効果はなく、居た堪れない気持ちになってしまい、女の子に別れを告げ早々に公園を後にしてしましました。

まだ一年生ですし、単純に疑問を持っただけで悪意はないのだと言う事は分かっています。
ですが母の悲しい顔が頭から離れません。

義眼なのでどうしても表情に違和感はあります。

私はあの時、女の子になんと声を掛けてあげれば良かったのでしょう?
また母になんとフォローを入れられたら良かったのでしょう、、?
.
今後同じような事があるかもしれません。
娘も成長し同じ立場になるかもしれません。
どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。

コメント

りんりん

ちょっとね、ケガしちゃったんだよねぇ~(;ω;)って詳しくいいません。見られると恥ずかしいからあんまり見ないでねぇー。とかですかね。悪気ないから難しいですよね😭💦

  • かな

    かな

    回答ありがとうござます。
    そうですよね、、詳しく説明するよりもオブラートに包んだ方がお互いにショックが少ないのかな。と感じました。
    「恥ずかしいから、、」だと悪い印象を与えずに済みそうですね!
    今後またこのような事があれば参考にさせて頂きたいと思います。
    ありがとうござます。

    • 7月13日
jpj

心配で凄く気になったのでしょうね…悪意がなく純粋なのは時に残酷ですよね。やはりその子の何倍も生きている大人としてしょうがなかったかと気持ちを切り替える手助けをする事くらいしかできないですかね。
お母さんの目の事心配してくれてたんだねきっと、と前向きに捉えて言葉をかけたいです。

  • かな

    かな

    回答ありがとうござます。
    「気持ちを切り替える手助け」
    、、突然の事で頭が回らず、私には浮かばなかった考えなので有難い回答でした。
    jpjさんのお陰で、女の子の気持ちを汲んだ上で、母に寄り添える言葉が掛けられる気がします。
    ありがとうござます。

    • 7月13日
  • jpj

    jpj

    誰も悪意が無いのに凄く悲しい思いをする事ってありますよね、もどかしいですよね。
    私も咄嗟には何も考えられない気がします、ただかなさんはお母様の近い存在なので腫れ物の様に触れないよりか少し踏み入って、あの時きっと辛かったよねと寄り添ってあげても大丈夫かなと感じました。女の子も怖いとか気持ち悪いとかそんなマイナスには全然思っていなくてただただ仲良くお話していたおばちゃんの目が気になって大丈夫かな、どうしてそうなっちゃったのかなって本当に本当に心配だったんですよね。。あえて触れない気遣いもあれば、ストレートに大丈夫?と声をかける気遣いもありますもんね。とっても難しい事ですよね。。

    • 7月13日
  • かな

    かな

    子供ってとても素直だから、度々ドキッとする事もありますよね。
    母の目に関して、家族の中では15年という月日の経過から、それが「普通」になりつつありました。
    もちろん生活の中で運転や難しい事などは皆んなでサポートしています。
    親戚や母の友人など近い周りの人達も今はもう「触れない気遣い」をしてきていたので、
    女の子に指摘され驚いたのが本音でした。
    女の子に上手く対応出来ず逃げるよう別れを告げてしまった事にモヤモヤしてしまいました。

    jpjさんのようにプラスに捉え、今後は対応していきたいです。
    そして娘にもいずれきちんとお話したいと思います。
    ここで相談出来て良かったです!
    貴重なご意見と心遣い、本当にありがとうございました。

    • 7月14日
  • jpj

    jpj

    本当に、ドキッとする事ありますよね。きっとこれから息子が出会うたくさんの人の中には自分の中の狭い狭い常識が大きく覆される様な価値観や見た目の方にたくさん触れ合う事かとおもいます。その多様性を認め、時に手助けしたり議論したり譲歩しあったり出来るように育ってもらいたいですが自分もできるか自信が無いので一緒に成長できれば良いなと思います。
    少しお役に立てたなら幸いです。ママリみたいな匿名性、ありがたいですよね!こういう事って周りに相談すると誤解を生んだりする事もあるので難しいですよね。

    • 7月14日