
夜になると母乳を飲んでも30分程でグズグズ言いだしたり泣き出したり。ミルクを出した方がいいか悩んでいます。お昼にミルクをあげる方がいいでしょうか。
今1ヶ月の女の子を育てています(*^^*)ほぼ母乳で育てているのですが、夜になると母乳を飲んでも30分程でグズグズ言いだしたり泣き出したりで…母乳が足りてないんでしょうか(;_;)⁇左右7〜10分ずつくらい飲んで、夜以外は2〜3時間くらい寝てくれるんですけど、夜ミルクを出した方がいいか悩んでます(>_<)
仕事に復帰する事も考えたら、お昼にミルクをあげる方がいいんでしょうか⁇
搾乳した方がいいのか、ミルクにすればいいのかもわからず…
みなさん、どうされてますか⁇
- Emi-n(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

にゅんママ♡
昼夜逆転してるんではないでしょうか(>_<)
母乳は足りてるけど他の理由があって寝れない可能性もあると思います!
ミルクあげるなら夜寝る前のほうが腹持ちも良くなって寝てくれるかもですよ♪

ぱん
私は夜の寝る前のみミルクにしてます!
夕方〜夜は日中の疲れがでて母乳少なくなったりしてたので( 'ω' ;)
仕事復帰されるならミルクあげてみても良いと思います(´▽`)
夜にミルクあげてママの睡眠時間確保するのもアリです♡
-
Emi-n
えー!母乳少なくなったりするんですねー!搾乳したりしてますか?
夜寝る前って、ミルクどのくらいあげてますか??量が全然わからなくて(^^;;
背中スイッチも作動してきて抱っこでしか寝ないし、全然寝た気がしなくて…笑
ミルクも考えてみます♪- 3月25日
-
ぱん
今は搾乳してないんですが、1ヶ月頃は張ってるけど寝てる〜って時は搾乳して起きた時にあげてました♪
混合だとミルクの量難しいですよね!
1ヶ月の頃は60ml作ってました!
飲んだり残したりでしたが(笑)
ミルク缶に書いてる量より少し少なめで大丈夫だと思います!- 3月25日
-
Emi-n
搾乳器買いましたか⁇今買おうか迷ってるんです(>_<)
60mlくらいでいいんですね!参考にします〜ありがとうございます(*^^*)♡- 3月25日

しまじろう
それはしんどいですね(T_T)
私は最初は完母にしたくて夜中頻繁に泣いても頑張ってましたが、保健師さんが訪問してくれた時に相談したら、無理に完母にこだわらなくても、寝る前に少しミルク足してもいいんだよと言われ気持ちが軽くなり、夜寝る前だけミルクを足すようにしました。そしたら夜中は3時間~4時間しっかり空くようになり、すごく疲れが取れました。
先が長い乳児育児、無理せず楽しむのが一番だと思いますよー!(^^)
-
Emi-n
私もなるべく完母がいいのかな〜って思って頑張ってるんですけど、さすがに夜中3時間とかグズグズさせるとしんどくて…(T ^ T)💦
寝かしつける時間とか決めてますか?
ミルクどのくらいあげてますかー?
そうですよね!今しかないから楽しむのが1番ですよね♡- 3月25日

退会ユーザー
お腹空いてる以外にも考えられる物を解決してもグズグズしてるならミルク足してあげた方がいいと思います(ง ˙o˙)ว
-
Emi-n
とりあえずオムツ見てみて、抱っこしてあやすくらいしかしてないんですけど…
何か他にやってあげたらいい事とかありますか?(*^^*)- 3月25日
-
退会ユーザー
暑い、寒い、痒い、眠いけど上手く寝れないー( ˘•ω•˘ )とかですかね!
あと実母から教わったんですが、赤ちゃんは足が疲れたりするらしいのでグズグズしてたらふくらはぎをマッサージすると気持ちよくなって寝るって言ってました(ง ˙o˙)ว
ウチの子もたまにマッサージすると寝る時あります!- 3月25日
-
Emi-n
ふくらはぎマッサージ!初めて聞きました♡モミモミしてあげたらいいんですか✨?やってみます!ありがとうございます(*^^*)
- 3月25日
-
退会ユーザー
そうです(ง ˙o˙)ว
優しくモミモミしてあげると身体がポカポカしてきて眠くなるみたいです!- 3月25日
-
Emi-n
そうなんですねー!
さっそくやってみます♡- 3月25日
Emi-n
昼夜逆転してるんですかね⁈💦どうしたら直るんでしょうか(>_<)💦
30分くらいでグズグズ言いだして、おっぱい出せば吸ってくるんですけど…吸われすぎて痛いしミルクにしようか迷ってますー(T ^ T)やっぱりミルクの方が腹持ちいいんですね!
にゅんママ♡
生後1ヶ月くらいだと昼夜逆転してる子が多いって聞くので、地道に朝は同じ時間に起こしてカーテン開けたり寝る前の授乳の時は電気決して暗くするくらいしかないかもしれないですねヽ(;▽;)ノ
私も同じような時期はまだ乳首痛かったです!
でもこればっかりは慣れだと思います(つД`)ノ
夜中寝れないとしんどいと思いますが、寝る前ミルク足したり昼間休める時に休んであまり無理せず頑張ってくださいね(>_<)
Emi-n
地道にするしかないですよね(>_<)!同じ時間に起こす方がいいですよねー!寝かしつける時間も決めてますか?
乳首痛いですよね!笑 だんだん慣れてくるんでしょうか(T ^ T)?
ありがとうございます♡抱っこしながら寝る事が多いんですけど、休める時に休もうと思います!
にゅんママ♡
お風呂の時間が18時半くらいと決めていてそれから授乳して寝かしつけの流れなので、寝る時間も毎日ほぼ同じ時間です!
助産師さんも吸わせてるうちに乳首が柔らかくなると言ってました٩( 'ω' )
私も昼寝の時は抱っこしたままなので、座椅子に座って旅行用の首につける枕みたいなのして寝るときあります笑
Emi-n
お風呂→授乳→寝かしつけになるますよね!今はまだ実家にいてるんですけど、来週家に帰るので、育児と家事が上手くできるのか未知の世界です…(T ^ T)
旅行用の首の枕いいですね!笑 私も今、抱っこしながらいかに楽に寝れるか考え中なんですけど良い答え見つからず…笑
にゅんママ♡
ご自宅に帰られるんですね(>_<)
うちは義両親と同居なのでご夫婦で住まれてる方の苦労はわかりませんが、ご主人に甘えてもいいと思います!!
育児も家事もご主人にちょっとずつでも手伝ってもらって、手を抜いてもいいとこは楽しちゃってください♬¨̮+.
抱っこしながら寝させるのしんどいですよね!
うちは首が座って縦抱きで寝させれるようになってちょっとは楽になりました^_^;
Emi-n
同居なんですね‼︎誰かいてくれると全然違いますよね‼︎主人は仕事で帰りが遅いので、ほぼ1人で育てる感じになりそうで不安なんです…頑張りますー(T ^ T)✨
抱っこすると寝るのにベッド置いたら起きるのなんででしょうね…笑
にゅんママ♡
ご主人の帰りが遅いのは心細いですね(T ^ T)
私も最初はそうだったけど、ちょっと慣れてくると主人がいるほうがイライラすることもでてきます笑
母は強しなんで大丈夫ですよ!(•̀ᴗ•́)
うちも昼寝のだとおろすとすぐ泣いちゃいます。。
でも赤ちゃんの時期って一生のうちのほんの少しでお世話できるのも今だけだから一瞬一瞬を大切にして育児頑張りましょう*⑅♥︎