
男の子が寝返りをマスターし、うつ伏せになることが多いが、心配している。うつ伏せ寝について影響があるか知りたい。他の方の経験や知識を教えてほしい。
もう少しで3ヶ月半になる男の子です。
先週から寝返りをマスターして楽しいようで
見るたびにうつ伏せになっています。
寝返り返りはできないので、うつ伏せになったら
そのままの状態でいます。
寝ているときは気をつけて見るようにして
うつ伏せになっていたら戻すようにしています。
ふと不安になったのですが、
うつ伏せばかりでいると
何か悪い影響はあるのでしょうか?
色々調べては見たのですが、
うつ伏せ寝は良くないとありましたが
起きている時のことは見当たらなかったので
大丈夫なのかなぁとは思ったのですが‥
予防接種の際に聞いてみようかとは思いますが
まだ少し日にちが先なので
同じようなお子さんをお持ちの方や
何かご存知の方がいたら教えて下さい。
- りんご(6歳)
コメント

ヨーギラス
うちの子一時期うつ伏せ寝ばっかりでしたが、戻しても戻してもうつ伏せになるので窒息だけ気を付けてそのままにしてました!
寝返りがえりを覚えると寝返りしても勝手に元に戻ってたりするのでそれまで気を付けてあげてればいいかなと思います!
りんご
うつ伏せの方が落ち着くのか、よく寝るんですよね😣
よく寝てるなぁって思うと、知らないうちにうつ伏せで寝てる事があります。
もう少しの期間ですかね‥
寝返りしてから、寝返り返りってどのくらいでしましたか?💦
ヨーギラス
うちは5、6ヶ月くらいだったと思います!
りんご
ありがとうございます😊