
11ヶ月の娘が離乳食を食べてくれず、食べるのに時間がかかる悩みです。皆さんはどうでしょうか?
同じくらいの月齢で、離乳食食べてくれないことで悩んでるママさんいますか??
もうすぐ11ヶ月になる娘なのですが、あまり食に興味がなく、離乳食をあまり食べてくれません。
何を食べさせても、口の中にずっとためてなかなかカミカミしてくれなかったり、食べたと思ったらプイッとされてしまったり💦
そんなこんなで、検診のときに30分でご飯は切上げてと言われたので切り上げてますがほぼ食べてません。
そのあとにミルクをあげて補ってます。
最近ようやくつかみ食べをするのですが、パクッと食べて
しばらく口に溜めて、やっと噛んで飲んで…遅いです😂
今日なんて小さい薄いパンケーキ1つに30分かかりました。
もちろん、硬いものや食べにくいものは食べさせてません。
おかゆでもうどんでも豆腐でもそんなかんじです。
皆さんどんな感じですか?
- まま

りこ
離乳食ぜんっっぜん食べてくれませんでした!!何度作って捨てたことか😰プイッとされました。投げられたりもしました(笑)
断乳は一生無理だと思ってましたが、、、
1歳過ぎたあたりから食べれる物が多くなってきて少しずつ食が進んできました。
1歳5ヶ月になる今はめちゃくちゃ食べます!無理だと思ってた断乳もできました!
いつかは食べ出すので大丈夫だと思います😊
コメント