
3歳の息子が健診で体重増加が悪く、病院に紹介状をもらいました。食事量に不安があり、食べる量が少ないのか気になっています。家庭での食事の量について相談したいです。
3歳の息子がとうとう3歳健診で体重の増えが悪くて総合病院に紹介状もらいました(>_<)
この子なりに少しずつ増えてるならいいんだけどねーって言われましたが健診は3歳までなので念のため診てもらってって感じでしたが
身長は毎月少しずつ伸びてますが体重が全然増えないです。
結構食べてると思うんですが、、
保育園でも食べむらはあるけど結構食べるし今日はおかわりしたとか聞きます(´・ω・`)
3歳の食事の量ってどのくらいですか?
家はこのくらいです。
少ないですか?
- とみぃ(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ママ
え!めちゃくちゃ食べてくれてます!
うちなんて本当に主食のみで
白米、炊き込みご飯、ふりかけご飯
のみで生きてます、、😭

mini
約1歳違う息子がいます🙂今体重何キロなんですか?
うちの子は90cm、13kgです😌
ワンプレートなので量がわかりにくいかもしれませんが、息子の食事はこんな感じです。ご飯は0.5合入っていて、食後に桃とチーズ食べています☺️
見させてもらった感じ多くもないし、少食でもないと思います🙂
-
とみぃ
86㌢で10、7キロです(>_<)
1個下でその量だと家の子少ない感じしますね(´・ω・`)- 7月13日
-
mini
うちの子はよく食べるほうだと思います❣️
とみぃさんのお子さんより食べない子は沢山いると思います🙂食べていなくてもきっと体は成長しているでしょうから、とみぃさんのお子さんが小柄な体質なんですかね🤔
あまり寝ないとかありますか?
成長ホルモンの話とかまではされていないんですよね?😌- 7月13日
-
とみぃ
そうなんですね!
かかりつけの小児科にも体質だと思うって言われました(>_<)
夜は九時間ぐらい寝ますが最近昼寝する日としない日があります。
保育園ではするようですが一時間ぐらいしか寝ないみたいです。
ホルモンの話しはされませんでしたが総合病院でなんの検査するのか不安です(>_<)- 7月13日
-
mini
あまりに成長がゆっくりだと成長ホルモンの分泌に問題があるんじゃないかと検査することがあるんですけど、そこまでのレベルではないかなとも思います😊3歳で1日9時間の睡眠だと短いですね😳寝ている時に成長ホルモンはよく出るので、ショートスリーパーなのも関係しているのかもですね🤔
- 7月13日
-
とみぃ
そうですかね(´・ω・`)
短いんですね(>_<)
1日どのくらいの睡眠が普通ですか?- 7月13日
-
mini
最低10時間、10~13時間(お昼寝も合計して)だそうですよ😊保育園で寝てくれると10時間は保てそうですね🙂
- 7月13日
-
とみぃ
そうですね(´・ω・`)
夜も8時頃から寝かせに入ってるのでそれ以上早くても早く起きちゃいそうです(´-ω-`)
今日もお昼寝させようとしたけどしなくて、、
なんとか寝てほしいです(>_<)- 7月13日
-
mini
寝ない子は寝ないし、仕方ないですよね😅そういうのも含めて小さめっていう個性だと思いますよ😊グッと大きくなる時期が来てくれると安心なんですけどね😅
- 7月13日
-
とみぃ
そうですね(´・ω・`)
無理やり寝かせるのも難しいですもんね(;´∀`)
パパも私も小さめなので仕方ないと思いますが本当にグッと大きくなることを願います(>_<)- 7月13日

ぐう
これ完食してしまいますか!?凄いです🥺
もう4歳になりましたが、うちの子はこんなに食べません……。うちの子ならこのご飯だけでチンたらチンたら時間をかけてやっと食べてもうあとは食べられない食べれないとグズりだします😭おかず、野菜、汁系は無理やり何口か食べさせるので精一杯です😞
それでも100cm、16kgで周りの年少のお友達に比べると背は大きい方だしムチムチな方に見えます😅
-
とみぃ
全部食べてます!
家の子も食べるの遅くてしゃべりながらで途中で食べさせてーってなるので食べさせます( ̄▽ ̄;)
それなのにそんなに大きくなるんですね!
なんでなのか、、
かかりつけには体質だと思うと言われたのでそうなんですかね(´・ω・`)- 7月13日

退会ユーザー
うちの息子はご飯は写真の量を2膳弱、おかずはもっと食べますかね💡
体重と身長のバランスが取れてたら大丈夫とか言われますが、何キロなんですか?
お写真見た感じ、めちゃくちゃ食べないようには見えないですし、食べてるのに増えないのは心配ですね😣
-
とみぃ
凄いですね!
86㌢で10、7キロです(´・ω・`)
もともと産まれたのが2000なかったのもあるかもですが、、
バランスとれてますかね?
なんでなのか心配です(>_<)- 7月13日
-
退会ユーザー
86センチだと、12キロくらいはあっても良いのかも知れませんね💡
うちの一番下が86センチで12キロあるので💡
でも後半型の子もいるので、一概に今の発育だけでは何とも言えないですよね😣- 7月13日
-
とみぃ
そうなんですね(´・ω・`)
身長は少しずつ伸びてるんですよねー、、
後半型だと嬉しいです(>_<)- 7月13日

くま
こんな写真の量食べられる日は稀です。息子さんの食べる量普通だと思いますよ。うちの息子は朝はほとんど食べず、給食もご飯のみ食べてるそうです。夜ご飯は写真のご飯の3分の2程度だと思います。ですが身長106センチ体重も17キロで大きめです。食べてもあまり増えない子もいるのですね😖
-
とみぃ
そうなんですね!
普通ぐらいですよね(´・ω・`)
一つ上の姪より食べてるけど姪はお菓子いっぱい食べてるから食べさせようかと思っちゃうくらいです(´・ω・`)
かかりつけの小児科にも言われましたが体質なんですかね(´-ω-`)- 7月13日

あーか
こんな感じです(・ω・)/
-
とみぃ
ご飯茶碗が同じような器っぽいですね!
おかずが多いですね(´・ω・`)
もう少しおかず多く作らないとですかね💦- 7月13日
-
あーか
うちの子はお米よりおかず派なのと、炭水化物とタンパク質は増やしすぎず、野菜を増やしなと以前言われたので、そうしてます!
- 7月13日
-
とみぃ
そうなんですね!
家の子もおかず派ですがご飯たくさん食べた方がいいのかと思ってました(´・ω・`)
野菜をたくさんの方が体重が増えるからってことですか?- 7月13日
-
あーか
炭水化物とタンパク質の取りすぎは胃に負担がかかるからと聞きました!
うちは断乳してから大食いタイプで、ご飯の量に悩んでいて、その時にかかりつけのお医者さんに言われました(・ω・)/- 7月13日
-
とみぃ
そうなんですね!
健診の栄養士さんから毎食たんぱく質を取るようには言われましたが量は言われなかったです(゜_゜)
下の子が抱っこ紐できるようになったら野菜多めに頑張ります(>_<)- 7月13日
-
あーか
上のお子さんも下のお子さんもほぼうちと同じ月齢ですね(♡∀♡)
下がいるとなかなかご飯作るのも大変ですよね。。
うちも上の子は半年以上ほぼ体重変わらないので、この時期はそんなもんだろうなって気もしますが…- 7月13日
-
とみぃ
本当ですね(゜ロ゜)✨
首がすわれば抱っこ紐してできるから少しは楽になるかなーと思うんですが大変ですよね💦
よく動くからあんまり増えないんですかね(´・ω・`)- 7月13日

ママリン
3歳の女の子ですが、食事量は似たようなものかもしれません💦
ご飯は80グラム(計って冷凍してます)、主菜はそんなに食べず、副菜のトマトやかぼちゃの煮物などは少々食べます。
あとはお味噌汁の具の野菜は少し、、果物は大好きなので結構食べてます。
特別大食いでもないし、かといって心配な程の少食でもなく、、
身長97センチ、体重14キロと大柄で、たくさん食べるでしょー!!とよく言われます😅
完全に遺伝と本人の体質だな、、と私は思ってます😅
-
とみぃ
そうなんですね!
果物も結構太るみたいだから果物もいいかもですね!
ご飯計ったことなかったですが今計ってみたら140㌘でした。
じゃあわりと食べてますかね(゜_゜)
やっぱり体質なんですかね(´-ω-`)
体重が増えないって何が悪くてなのかわかりませんがなんの問題もないといいです(>_<)- 7月13日
-
ママリン
大人用のレンチンご飯が1パック200グラムなので、140グラムならかなり食べてると思います!!
消費しやすい体質なんじゃないですかね?
うちの兄も、すごく大食いなのに全く太らない人でした😅
私は水飲んでも空気吸っても太るタイプな気がしてます笑笑
果物は糖分多いものは太ると思います!特にバナナとか。。。- 7月13日
-
とみぃ
そうなんですね(゜ロ゜)
やっぱり体質ですかね( ̄▽ ̄;)
そうですよね!
バナナあげすぎて食べてくれなくなってからあげてなくて(;´∀`)
久々にあげてみようと思います(^^)- 7月13日

みん
失礼かもですが3歳5ヶ月で体重いくつですか??
うちも体重が気になってまして😢
ちなみにうちはこの写真で言うとサラダ??(写真の上のを)一品だけくらいの量です💡
時々、これの味噌汁抜きの量たべます。
友達の子はこれの倍食べてました😭
-
とみぃ
今86㌢で10、7キロです(>_<)
ここで回答もらったらご飯は140㌘ぐらい食べてるので結構食べてるみたいです(゜_゜)
でも一時間ぐらいかかります(´・ω・`)
食べる子は倍も食べるんですね!
お子さんなんキロですか?- 7月17日
-
みん
うち89cmの11~12キロです
検査が必要なラインがわからないですね😭
時間かければこの量食べてくれるんですね💡
うちもごはん、ちょっと時間かけてみようかな😢
回答欄で逆に質問してしまいすみませんでした😣💦- 7月17日
-
とみぃ
そうなんですね!
その子なりに少しずつ増えてるなら大丈夫らしいんですが家の子も少ーしずつ増えてますが3歳健診でおしまいなので念のためって感じで紹介状もらいました(´・ω・`)
健診の時聞いてみるといいと思います☺
本当はだらだら食べるの良くないみたいですが仕方ないですよね💦
いえいえ、全然です!
みんながどのくらい食べてるか知りたかったので!
ありがとうございます(^^)- 7月17日
-
みん
2歳からはかわってないんですよね、健診で聞いてみます💡
ありがとうございます🙇- 7月17日
-
とみぃ
2歳から増えてないんじゃ不安ですね(´・ω・`)
いえいえ、
お互い何もないといいですね(>_<)- 7月17日
-
みん
検査して大丈夫だと言ってもらえたら安心できますよね😌
- 7月17日
とみぃ
そうですかね?
1食で白米とかたくさん食べるんですか?
ママ
いやいや💦
朝は、食パン1枚
昼は、麺類 大人の半分程度
夜は、炊き込みご飯120g
食べてくれれば凄くいい方です😭😭
ママ
こんなに、しっかりご飯とお野菜とお味噌汁食べてくれるなら私ならすごい安心してしまいます😭😭
とみぃ
家も朝、昼はそんな感じです💦
朝は食パンなら半分しか食べないです(´・ω・`)
だからですかね?
焼おにぎりとつくねとかウインナーが多いです。
昼は保育園だし夜これだけ食べてればいい方ですかね(´-ω-`)