※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

保育園の年長ライングループチャットは卒園後に抜けるべきでしょうか。

保育園の年長ライングループチャットは卒園したら抜けますか?
同じ小学校に行く子一人だけクラスにいますが、その子はグループチャットにいないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

関係性によるかなと思います。
今小1でうちの学年は学区が結構バラバラですが(同じ小学校の子がいない子もいます)、誰も抜けておらず今も定期的に雑談したりママ会と称して皆で集まったりしています🙌

  • りさ

    りさ

    別に保育園の仲良い同士の6人のグループチャットもあってそちらは卒園後も抜けないでおこうと思ってます。
    クラスのほぼ全員のグループは苦手なママ挨拶もしないくらいの人も数人いて入るのも嫌だったくらいなので💦
    誰も抜けてないの凄いですね!
    ママ会は好きなメンバーとだけならしたいです😭

    • 11時間前
ようママ

息子小1です
私は抜けてないです
というか、みんな抜けてないです
1クラスしかなくて年少からずっと一緒でほぼ全員が違う小学校に行きました

先月、卒園アルバムをもらいに行った時に同窓会的なものをしました
また、集まりましょう〜って解散したのでみんな抜けてないんだと思います

夏休みに遊べたら〜って言ってますが今の所何も動いてないです…

Mon

卒園して一年くらいして、LINEそのものを削除したので、誰とも連絡つかないですね!

別に困らないです。
娘に◯◯ちゃんと遊びたいなーって言われても、アプリ消しちゃって連絡先わからないよ。と言ってます。

えー?!って言われましたけど…めんどくさい事嫌いなので、そのままおしまいにしました。

  • Mon

    Mon

    ちなみに、うちの子は卒園児ゼロの小学校行ったので、主さんのその方と同じですね。

    もう終わった事なので、抜けたんじゃないですかね?

    • 1時間前