※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

イヤイヤ期はいつから始まるか心配です。イライラや子供に当たるのではと不安です。第一子でビビっています。

イヤイヤ期っていつ頃から始まりますか?😃

今は10ヶ月でまだ赤ちゃん感があるので可愛いですが、ここでの書き込みを見ていると、イヤイヤ期が来るのが恐ろしいです…。
必ず通る道なのはわかっているのですが、今の自分ではなくなるくらいイライラしたり、子供に当たってしまったりするのかなぁと不安で仕方ないです💦

こればかりは経験しないとわからないとは思うのですが、第一子なのでビビってす😂

コメント

deleted user

息子は1歳4ヶ月くらいのときに、これがイヤイヤ期か?と思うくらいの時期がありましたが、本当のイヤイヤ期は2歳3ヶ月〜2歳7ヶ月でした🤷🏻‍♀️
1歳のときの嫌がり方なんて、可愛いもんでした🤣🤣🤣

  • ひろ

    ひろ

    やっぱり2歳くらいになるんですね!
    恐ろしすぎる…頑張らねば😖

    • 7月13日
Ⓜ︎

うちは2歳前から始まって、最近は落ち着いてきたものの、機嫌が悪い時はまだ泣き叫びます😭

  • ひろ

    ひろ

    落ち着いてからなくなれば良いのに、若干復活気味になるんですね😂

    • 7月13日
ままり

うちは1歳半頃から始まりピークは1歳8ヶ月〜2歳まででした💦
下の子ももうすでに片足突っ込んでる感じがします😅
恐ろしいこと言うかもですが2歳のイヤイヤ期より3歳頃の方が大変でした笑

  • ひろ

    ひろ

    えぇ!3歳もあるんですか💦
    あぁ~恐ろしすぎる…

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    3歳はイヤイヤ期というより反抗期というんですかね🤔
    うちは、イヤイヤ言う回数や場面は2歳頃より減ったけど一度イヤイヤ言い出すと手に負えない感じでした😵 
    話せるようになり賢くなってるので💦

    • 7月13日
ゆみかママ

基本2歳くらいからと聞きます^ - ^
うちの子1歳2ヶ月ですが
まだ本格的なイヤイヤ期はきてません!

  • ひろ

    ひろ

    やっぱり2歳くらいになるんですね!
    喋れない赤ちゃん感が残ってる期間を堪能しておこう(笑)

    • 7月13日
ままりん

うちは1歳半くらいからなんでもかんでも「やだ!」と言うようになりました😅
やることなすこと全て嫌みたいでした(笑)
最近は落ち着いていますがこれで終わりだとは思ってないので本格的なイヤイヤ期がくるのが怖いです😅

  • ひろ

    ひろ

    毎日忙しいのに大変ですよね💦
    しかも赤ちゃん時期よりパワーアップしてるだろうし😱

    • 7月13日