
次女ちゃんの名前で悩んでいます。鈴夏/涼夏、鈴希/涼希、鈴音/涼音のどれが好きですか?主人は「希」を「の」と読ませたいと言っています。皆さんの意見を聞かせてください。
女の子の名前。
次女ちゃんの名付けで悩んでいます。
鈴夏/涼夏(すずか)ちゃん
鈴希/涼希(すずの)ちゃん
鈴音/涼音(すずね)ちゃん
↑の3つだったら、どれが好きですか??
また主人は希望の希の字を使いたいみたいで、"希"を"の"と読ませてるのですが、どう思いますか??
私的にはキラキラに一歩足を踏み入れてるような気がして…皆さんの意見、お聞かせ下さいm(_ _)m
宜しくお願いします。
- ぴーこ(5歳9ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
個人的に希をのと読むのが好きではないので、上下のどちらかですね。

みこ
すずかちゃんがいいなと思います(^^)

退会ユーザー
涼音ちゃん可愛いです❤️
個人的に語尾が ね で終わる名前は女の子らしくて優しい感じで好きです☺️
希の字を の と読ませること私は全然気にならないタイプです😊

あんず
希と書いて のぞみとは読めますが の だけでは読めないですね💦
将来、あだ名で、すずきちゃんと呼ばれる可能性があります。女の子なら、キラキラネームをお父さんがつけたと知ったら嫌がりそうな…個人的な意見ですみません😭
すすがちゃん、すずねちゃんは、可愛いと思います💕

もちこ
希→の は個人的にはナシですね
この中なら涼夏ちゃんがいいなぁ。涼しい夏って嬉しいですし、爽やかなイメージです。

ぱにっくママ
1番上は年代問わず綺麗な名前だと思います!
2番目はキラキラかなーと、人によってはなんて読むの?ってなにやすいかと🤔
3番目は小さいうちはいいですが、おばさんおばあさんになった時に可愛すぎかなと思いました😳
-
ぱにっくママ
すずかちゃんがいいと思います!
- 7月13日

退会ユーザー
涼音ちゃん可愛いです☺️
「希」を「の」と読ませるのはいわゆるぶった切りってやつなので、私もキラキラに一歩足踏み入れていると思う派です😂

ママり
希でのは無し派ですね😅
そして、すずは涼の方が私は好きです☺️
なので、私なら涼夏ちゃんか涼音ちゃんのどちらかが良いかなあと✨
因みに姪が涼音ちゃんです😁💓

ぴーこ
まとめての返信で失礼致します。
皆さんの貴重なご意見、ありがとうございます。
産まれるまでじっくり検討したいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

ゆめまま
すずかちゃんがかわいいです☆なんか涼しげな名前ですし☆
希をつかうなら、そのまんま希だけでのぞみちゃんとかならいいかなーとおもいます。。
-
ぴーこ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きますm(_ _)m- 7月13日

あいす
夏っぽいなって思うのは、
鈴夏ちゃんと涼音ちゃんかなって思いました!
私は鈴の字が好きなので鈴夏ちゃんが好きです♪
鈴音ちゃんにすると夏生まれらしさがないかなと思って涼音ちゃんもいいなって思いました💗
鈴希/涼希ちゃんはパッとみたとき普通に読んだら「すずき」だったのでふりがながないと分からないかなって思いました!
-
ぴーこ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きますm(_ _)m- 7月13日
コメント