※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ymama
子育て・グッズ

ジーナ式で生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後、寝てしまう場合、スケジュール通りに進めてもよいか、それとも前倒しで進めるべきか悩んでいます。朝の授乳後、予定より早く寝てしまった場合、次に起こす時間はどちらが適切でしょうか?

ジーナ式についてです⏰

生後1ヶ月です。
画像には、ミルクを飲ませたあと、必ず起こしておくとありますが、何をしても寝てしまう場合

そのまま寝かせてスケジュール通りに進めばいいのでしょうか?(こうするとお昼寝の時間が長くなりますが...)

それとも前倒しで進めればいいのでしょうか?

朝の7時に授乳をし7:30に終わるとします。
画像の通りだと8:30まで起こしておかないといけません。

ですが寝てしまったら、次起こすのは
予定通り9:45なのか、
1時間早く寝てるので
8:45に起こすのかどちらでしょうか...?

コメント

ゆか

まだ1ヶ月ですよね。親の都合で寝たり起こしたりかわいそうです。すでにジーナにふりまわされてる時点でジーナのメリットはないような、、。

2ヶ月すぎたら自然に昼夜区別つきますよ。

  • Ymama

    Ymama

    そうですね!なるべく無理矢理起こしたりはしないようにします🌧
    カーテンあけたりおくるみ外したりはしたいと思います😀

    • 7月17日
RED

1ヶ月でそれをするのは難しくないですか?
せめて3~4ヶ月ぐらいとかもう少し起きてる時間が長くなってからでいいと思います。

  • Ymama

    Ymama

    そうですね!無理に起こすのは良くないですね😭
    子育て頑張ります❤️

    • 7月17日
  • RED

    RED

    まだまだ始まったばかりの育児✨子供第一でお互い息抜きしながら頑張りましょうね😊

    • 7月17日
mako

赤ちゃんの様子次第で考えた方がいいです。
スケジュールにとらわれすぎない方がいいです。
別の質問でもお答えしたと思いますが、赤ちゃんが機嫌よくいることが全てです。
ジーナ式はスケジュール通りに寝かせたり起こしたりするのが目的ではなく、赤ちゃんがご機嫌で1日過ごせるように生活を整えるためのものなので、赤ちゃんに合わせて調整するようにと本にも書かれています。
ですので、ご質問の点については、8:45なのか9:45なのかという単純な二択ではなく、赤ちゃんの月齢や睡眠の傾向、前の晩の睡眠のとれ具合、夜起きた回数や時間、その日の機嫌や体調など全てを総合的に踏まえて、その日その赤ちゃんにとってちょうどいいのは9:45かもしれないし8:45かもしれないし9:00または9:15かもしれず、そこを見極めてスケジュールを日々調整する必要があると思います。
これをするためには赤ちゃんのことをよくよく観察したり傾向を見極めないといけないので、決して親の都合で寝かせたり起こしたりでは本来ないんですけどね😅

  • Ymama

    Ymama

    なるほどー♡
    赤ちゃんの様子を見て、スケジュール調整したいと思います😀
    見極めるのなかなか難しいですね🤔

    • 7月17日
KH♡

赤ちゃんも人間なので
無理に強制して
毎日同じスケジュールにせず
赤ちゃんに合わせてあげた方が
いいと思います!☺️
計画的にと思っていても、
育児に関しては
思い通りにならない事が
きっとたくさん出でくると思うので、
その時その時で
柔軟に対応していても
自然とリズムはつきますよ😺
24時間毎日ずーっと
つきっきりでお世話していると、
リズム以外に
赤ちゃんの個性等も見えてきますし☺️

  • Ymama

    Ymama

    時間にとらわれず柔軟に対応したいとおもいます😳❤️

    • 7月17日