※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寝不足
妊娠・出産

双子妊娠中で不安があり、周囲の理解に苦しんでいます。管理入院や帝王切開の心配をしてほしいと感じています。周囲の反応にイライラしています。

双子妊娠中なのですが、私は心配性なのですごい不安で毎日色々調べたりして無事産まれるか心配でたまらないです!
不安がってばっかりじゃいけないのですが、義母や実母は呑気で双子ちゃん楽しみ〜って感じで管理入院の可能性とか切迫早産のこととか何もわかってなくて、帝王切開でしょー?予定わかったら教えてねー!って感じで私の体調を心配することなんて全然無くてイライラします
ちょっと降りはじめてるから予定帝王切開の日より早く産まれる可能性が高いと伝えたときも、フーンそうなの、って反応だけだったり細かいことが気になってイライラします。
みなさんのまわりもそんな感じでしたか?
自分ばっかり不安で怖くて悲しいです😭

コメント

INA

私も一卵性の双子妊娠中ですが、お気持ちすごくわかります!周りが思うほどそんな簡単では無いですよね、なんといっても2人の赤ちゃんをお腹に入れているのですから、ホント色々あって、、大変ですよね。
私はイライラよりも不安がすごく大きくて、細かいことがとにかく気になります。

  • 寝不足

    寝不足

    ですよね😭!
    不安がってばっかりいても何も変わらないけど不安ですよね!
    まわりが私も双子がいいな〜とか言うと余計になんか不安になったり!
    前向きに頑張りましょう💪!!

    • 7月13日
六花❄️

まぁ、お母様達は自分が産むわけではありませんし、お孫ちゃんに会えると思えば楽しみで仕方ないですよね😅
今現在おなかくるしいさんに切迫の症状があって安静にしているならまだしも、普通に生活しているなら心配はされないのではないでしょうか🤔30週でしたらまだ産休前ですから、私はバリバリ働いてましたし😅誰にも体を心配されたりしませんでしたよ💦
私は息子を32週で破水して出産しましたが、産まれるってなっても32週なら大丈夫だなって思ってました🙂22週以降は産まれてからも医療の対象になりますから、早く産まれた子も元気に育つ時代です😊

  • 寝不足

    寝不足

    上の子のときはとても順調でお腹も苦しくもなかったのですが双子だとお腹が全然苦しくて違いにびっくりして不安になっちゃって😭
    私もポジティブに考えるようにして頑張ります!!

    • 7月13日
かもあ

うちは逆でしたね。
私は双子妊娠中不安だけど大丈夫と暗示をかけて、不安に思わないようにしているのに、周りの実親や義母は早産や障害やら色々覚悟してるから、、みたいなこと言われました。私以上に不安に思っているようで、それが言葉や態度に出ていたのでイライラしていました。
どちらにしろイライラしますよね。もうそっとしておいてほしいですね😄
お体ツライと思いますが、あと少し頑張って下さい

  • 寝不足

    寝不足

    たしかに...もしまわりがうるさく心配してきたらそれはそれで超イライラしそうですね😱
    双子妊娠経験者の言葉が今は1番素直に聞けます😭
    ありがとうございます!!がんばります!!!

    • 7月13日
smama

おなかくるしいさんがもし管理入院や早産になってしまっても万全にサポートできる体制を整えてくれてて、心配性の性格を把握した上で「大丈夫よ〜」って言ってくれてるならいいですが、そうじゃなかったら腹立たしいですね😠
もし管理入院になった場合、上のお子さんは大丈夫でしょうか❓
私の場合、私が管理入院になってしまった時は上の子のお世話が仕事の都合上旦那1人では無理だった事もあり、20週ぐらいから双方の親に双子妊娠のリスクや管理入院になった場合どうするか等について話しました(義両親には旦那から)😊義母がおなかくるしいさんの親と同じで双子楽しみ〜って楽観的だったのですが、旦那が結構厳しめに説明したみたいで😂そこからは「無理したらあかんよ、困った事があったらいつでも言ってよ」という風に変わりました✋️

そんな私は30週の時は子宮頸管34mmで問題なかったのに、32週の健診日前日に出血し受診、23mmまで短くなり1日家で様子見るも翌日の健診で20mmとなり切迫早産で入院。2日後にお腹の張りが頻繁にあり、あっという間に8mmまで短くなり現在ベッド上安静、トイレのみ車椅子でOK、リドトリンとマグセントを24
時間点滴中いう状況です😅

おなかくるしいさんは今はもう産休中でしょうか😊❓上のお子さんは保育園へ通われていますか❓
私は26週から産休で上の子は保育園に通ってたので、日中は最低限の買い出しと家事以外は安静にしてたのにこの状況です😅
上の子がいたらなかなか安静にはできないかとは思いますが、どうか無理をなさらないで下さいね🙇🙏✨
お互い頑張りましょうね☺️🍀

  • 寝不足

    寝不足


    そんないきなり短くなっちゃうんですね!?!?😱
    私いま28mmなんですけどすごい不安になってきました😭上の子は保育園に行っているので昼間は家事のみで大丈夫なのでなるべく安静にしていようと思います😭
    張り止めの薬?とかも処方されたりしないのでそこまで不安がらないで大丈夫な状態なのかなって思ってたんですけどほんと人それぞれですし無理せず過ごしたいとおもいます!

    双子妊娠大変ですけど頑張りましょう😭!!

    • 7月13日
  • smama

    smama


    不安を煽るようなコメントをしてしまいすみません😭💦
    私は入院前、お腹が結構な頻度で張ってたのにも関わらず、副作用が怖くて内服薬は軽めのを処方してもらってたり、張ってても家事育児を優先してすぐには休まなかったりしたのでそれが原因かなと思ってます😣双子は張りやすいって聞くし、こんなもんかな〜とあなどってました😅

    8mmまで短くなってしまい不安でしたが、32週で子宮頸管0mmになったけど37週まで耐えれたという方のブログを拝見して、私も大丈夫!と暗示かけてます😁たとえ早産になってしまっても、他の方もおっしゃってますが今の医療は素晴らしいですしね👏
    きっと大丈夫ですよ☺️👍✨

    • 7月14日