

3h⸜( ⌓̈ )⸝
3人育児ですがなんとかやってます😂

ふーこ
掃除洗濯はしなくても死にはしない。
命に関わることは優先的にやって、手を抜けるところはトコトン抜く。
子供たちが同時に寝てくれたらラッキー✨と一緒に昼寝(笑)
秋に3人目産まれますが、なるようになれーです🤣

skywith
とりあえず下の子はひたすら寝せてました😅💨💨

kira
手抜ける所はとことん抜きます!笑

きらきら星
下の子は多少泣いてても、そのまま放置です😂待ってね〜など声はひたすらかけてます。

退会ユーザー
下の子はちょっとくらい泣いていてもちょっと待ってね〜って言ってました!
家事は必要最低限だけ!!
夜は2人が寝たら一緒に寝ちゃってました!

はじめてのママリ🔰
2歳と0歳で、2人の時はしんどかったです😣とりあえず上の子が3歳超えるとちょっと楽になると思います💦
今はまだやんちゃ盛りですもんね…😵1カ月検診が終われば、支援センターでも公園でも、外に出ちゃうと楽ですよ😊病気はもらいやすくなっちゃいますが…家にいるよりは、落ち着いていられました🌟

ひーこ1011
掃除はとりあえず後回し。
食事の用意を最優先で次洗濯というようにやってました。
下の子は首座るまではハイローラックに転がして足でゴロゴロしながら家事するか、抱っこ紐で括って家事してました。
腰座ってからは、おんぶしてご飯作ったりしてました。
基本的にお昼寝している間か午前中や昼食直後の機嫌が良い時間帯にご飯の用意をしてました。
鍋に入れておけばできる煮物、鍋物や翌日に使いまわしてアレンジのきくメニューにしています。
圧力鍋を使うと時短になりますよ☆
コメント