
コメント

退会ユーザー
夏休みとかは毎日弁当作って預かり保育お願いしています。
キャラ弁とか作らないので、そこまで大変ではないです!
手作り冷凍おかずとか作って朝はチンして入れるのみとかもやります。
キャラ弁作るのなら大変かと思いますが💧ピックとか使ったり、ハムとかキャラクターのかまぼこ使ったりして少しだけでもかわいくしたりはしてます(笑)

じぇいむす
うちも給食なしですが、子供のお弁当箱って小さいので、だいたいミニトマト、チーズ、卵焼き、ミートボールおにぎり入れて終わりです笑だから大変かなって思ったけど大丈夫でした。うちの子はごはん好きなのでおにぎりでかなりスペース取ってました笑
-
くら
確かに、子どものお弁当箱って小さいですね❗️
それを聞いて安心しました😭✨
ありがとうございます💕💕💕- 7月13日

退会ユーザー
たまに弁当。毎日じゃなく申し訳ないです🙇。
息子は毎日弁当でした。焼きそば、ミニハンバーガーとかも持たせました。
冷凍もフル活用。今は可愛いカラフルなふりかけとか100均で色々売ってますしね😃
皆さんの言うように今はピックや醤油入れも可愛いですよ😊🌼ただ園によってピック禁止のところもあるので事前に聞いた方がいいかもです。
キャラ弁なんて時間あったらできるけど無理なんで、私がよくやる手が↓おかかおにぎりをラップで包んでからマジックで顔書けばアンパンマンです☺️笑
輪切り竹輪にコーン2個入れれてケチャップでほっぺ。目は黒ごまで🐤。超簡単。前日作れますし子供達が(*≧з≦)♥️と好評です。
-
くら
写真付きでご丁寧にありがとうございます😭💕
コーンのピヨちゃん可愛いですぅぅぅ🐤
100均グッズも色々見て楽しく作れたらなぁと思えました!- 7月13日
くら
そうなのですね!ご苦労様です😣
私の腕前の関係上、キャラ弁は難しいかもです(笑)作り置きを冷凍させたり工夫が必要ですね!
ありがとうございました😊💕