
娘がイヤイヤ期か不安。食後に大声で泣く。毎日続くと辛い。対処法は?
一歳になったばかりの娘です。
最近自分の思い通りにならないとものすごい大声でギャン泣きします。
とくに食後です。つかみ食べが大好きなのですが満腹で遊びだしたからご馳走さましようねって言って片付けるともうそこからひどいです。ずっと大音量で泣いてます。
これってイヤイヤ期の始まりなんでしょうか?
こんなの毎日続くと思ったら滅入ってしまいます。
体力あるのでずっと泣いてますほんとに。一日中二人きりなので、つらいです。
成長の証と思いつつずっと泣かれるとイライラしてしまいます。
良い対処法はありますか?
- るえ
コメント

tama
うちもそんな感じです😭
やりたかったことを危ないからと止められたり、何か気に入らないことがあったりすると大泣きです。。
食後もよくあります。何か最近あげ続ければご飯無限に食べるんじゃないかと思うぐらい食欲ありなので😓
主張とか意志がが出てきたんだな、成長してるんだなと思うしかないかなと思ってます💦ある程度泣きたいだけ泣かせてる時もあります。時間はかかりますが割としばらく泣きまくって自分を取り戻してくれることが多いです。
うち保育園なので夕食後だけでもちーん。って感じになるのに、一日中だとすっごく大変ですよね。。お疲れ様です😣
るえ
おつかれさまです( ;∀;)
これからもっと盛り上がって?行くのかと思うと恐ろしいですよね( ;∀;)
高い声で褒めまくると落ち着くことを発見しました!笑
今はなんとかそれでヒートアップしないように落ち着かせてます( ;∀;)
tama
逆にアドバイスいただいてしまってありがとうございます!笑 今度高い声試してみます😆
もうイヤイヤ期なんて乗り越えられる気がしませんが頑張りましょう😂