※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

専業主婦の皆さんはどのように息抜きしてますか?

専業主婦の皆さんはどのように息抜きしてますか?

コメント

ショコラ

子どもと一緒にお菓子を作ったりしています(^^)

ママリ

たまにカラオケ行ったり映画行ったりしてます✨
日々の息抜きはコンビニスイーツやアイス、あとゲームが好きなのでゲームも息抜きです!

yuki.

子供が寝てる間に録画を見たり、歌いながらアイロンかけてます😂
たまに、旦那に子供預けておひとりタイムもらってます🙌

pipi

甘いもの食べたり、ジュース飲んだりしてます😂

まるもり

美味しいもの食べに行ったりお友達とお茶したり、後は月一ぐらいで子供旦那で過ごして貰って私の自由時間作ってます!

  • あ

    旦那さん一人で子供みててくれますか?

    • 7月12日
  • まるもり

    まるもり

    見てくれますよ〜!お風呂も入れてくれるんでいつも夜まで甘えて遊んでます笑

    • 7月12日
  • あ

    羨ましいです😂
    あたしは預けてもすぐ旦那の実家に連れて行こうとするので、変に気になったりして預けられないです🙀

    • 7月12日
  • まるもり

    まるもり

    義両親に面倒見てもらうってなったら逆に気使いますもんね😭😭🙏平日の夜短時間だけ!とかでも難しそうですか?

    • 7月12日
  • あ

    旦那がいつも同じ時間に終わるって感じではないので無理ですね😭

    • 7月12日
  • まるもり

    まるもり

    そうなんですね😭
    最近だとリフレッシュ目的で一時預かりを利用される方もいらっしゃるみたいです。良かったら検討されてみてください🙏🙏😶

    • 7月12日
  • あ

    一時預かりを利用ってなったときに、金額とか高いですか?😓

    • 7月12日
  • まるもり

    まるもり

    私福岡住みなんですけど、1時間あたり500円~600円が相場みたいです!ネットで 住んでる地域 一時預かりで調べたら出てきますよ😲👍

    • 7月12日
  • あ

    ありがとうございます☺️

    • 7月12日
  • まるもり

    まるもり

    いいえ🥰🙏🙏🙏

    • 7月12日
きなこ

子どもが寝た後に、アマゾンプライムで動画みるくらいです😂

豆大福

実家が遠いから、預けてお出かけ〜!とかも出来ないし、どうせ一人でお出かけしてもすぐに娘と旦那に会いたくなるので、美容院行くことくらいですかね〜🤧
そんなに頻繁には行けないですが…
あとは、お料理が好きなのでお料理したり、子供のお風呂は旦那に任せて、一人でお風呂に入ってゆっくりボディスクラブでマッサージしたり、YouTube見ながらお湯浸かるの大好きです😊✨
子供が小さいうちは息抜き出来なくても仕方ないかなあとおもってます😂

  • あ

    息抜きできなくても仕方ないってあたしも思いますが、旦那だけ息抜きしてるのでなんかずるいなーって思ってしまいます😅

    まず、旦那の地元なので友達もなかなかできなくて…

    1時間かけてきてもらうのも悪いなーと思ったりして、なかなか誘えないです😭

    • 7月12日
  • 豆大福

    豆大福

    私の地元(旦那も同郷です)は、今住んでる県から新幹線で3時間以上かかるところなので、年に数回しか友達に会えないし、今住んでる所も第一子を妊娠してから引っ越してきた所なので全く友達いないです😂
    私は、旦那の休日に家族で出かけることが楽しくて息抜きになっているのもありますが、あまり息抜きしたい〜!と思ったことないですね😵
    たまに、あああああああクソォォォォォってなりますが😂(笑)

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

子供が寝たあとに映画みることです!あとはストレッチや筋トレ。息抜きとは違うかもですがストレス発散になります。

みうたろう

回答になっていなくて申し訳ありませんが、あさんのところと同じく私も夫に子供を預けると速攻で義母のところに連れて行かされます😣
勝手に蕎麦を食べさせて蕁麻疹が出ちゃったり道路に飛び出しちゃったり(義母は高齢で走って追いかけられない)、お菓子ジュースもあげまくりなので、嫌で嫌で仕方なく、なので夫に託すのは嫌なんです(なんなら、夫は義母に子供を任せて自分は出掛けたりしているくらいです)💦

私の息抜きは、私は義母と同居しているので、義母の目&手の届かないところ(たま~に行く実家や支援センターや友人の家など)に子供と行って伸び伸び過ごすことですかね~。
半日もいられないのですが💦
子供が寝たらスイーツ食べたりも息抜きなんですが、義母がいつ来るかわからず、ヒヤヒヤするので息抜きにはならないですかね…(-ω-;)