
コメント

さなぴ
ボールプールとかで遊んでます👶🏻👶🏻
歩き回れるようになってからは2人で追いかけっこしてます!

ふー
うちは一人ですが...
絵本や紙をめくったり、積み木したり、まねっこ遊びが好きです☺️
あとはハイハイで追いかけっこしたり、手押し車?や私と手繋いで歩く練習したりです!
-
パスタ
まだ紙をめくることはできないのど、絵本は中身より触ったりなめたりすることが多く、角角しい絵本は与えられず、いつも家に一冊だけある丸っこい絵本よみます笑
積み木できるかわかりませんが、いいですね‼️- 7月12日

なつみ
1歳になった頃から絵本が大好きになりました😊自分でページをめくれるようになったので興味を持ったのか、読んで~って持ってきます😉
あとは車のおもちゃを走らせるマネができるようになって車や電車で遊んでたり、積み木を積んだりですかね🤔
-
パスタ
うちはまだページをめくれないですが、いもとようこさんのどうぶつって本が好きみたいで、動物の絵しかないですが、めくるとたまにおーって言います😊車や電車はもうすぐですかね⁉️ありがとうございます😅
- 7月12日
-
パスタ
ありがとうございます😅→ありがとうございます💓
すみません。何か合わない絵文字使いました💦- 7月12日

退会ユーザー
一歳二ヶ月の双子です!
2人歩くので往復したり、椅子の間から覗いて2人で笑ってたり追いかけられて興奮して2人で遊んでたり積み木、本読んだり、布好きなのでかぶって遊んでたり外眺めてたりです(笑)あとはTVにお世話になってたり😅
-
パスタ
2人歩くんですね😊後2ヶ月で歩くかな⁉️💦積み木家にないので買います✨ありがとうございます💓
- 7月12日

たらりん
うちも1歳になったばかりの双子で、ひとりはつかまり立ちできますが、もうひとりはまだできません。
ずりばいが早くてリビングの中を動き回っていろんなところを触るので目が離せません💦なので、サークルを買って、家事をするときなどはその中で遊んでもらってます。最近は車のおもちゃが好きで持って床の上を動かしたりしています。重ねられるコップも好きで両手に持ってコンコンぶつけたり。積めるようになってほしくて私が積んで見せてますがすぐこわされます笑。
サークルの外では手押し車代わりにアンパマンのビジーカーを押したりボタンをいじって音を出すのが楽しそうです。
-
パスタ
月齢同じで状況も似てますね。
私もサークルないと生活できないです😭重ねられるコップなんか懐かしいです✨
手押し車みたいなオモチャあるといいですね✨歩く練習になりそうです💓色々ありがとうございます‼️- 7月13日
パスタ
ボールプールってネットで買いましたか⁉️
後、質問と関係なくて申し訳ないですが、プロフィール読ませていただき、看護師しながら双子育児大変ですよね⁉️
私はこの四月から復帰したのですが、時短のくせに疲れ果て、最近私の方が体調悪くなります💦でもやめたらお金入らないし、2人を家庭育児する自信なく😭
さなぴ
ボールは義母がコストコで買ってきたので、サークルの中に入れてボールプールを作りました!
サークルは赤ちゃん本舗で買いました!
時短で働いてますが、毎日クタクタです😂
私もよく体調崩してしまうんですが、職場の人は疲れてるんだねしっかり休んで、と理解して頂けてるからそこは助かってます✨
私も家庭育児する自信ないです(笑)
フルで復帰出来そうにないので時短期間が終わったらパートになろうと思ってます。
収入は減りますが無理にフル復帰するよりそっちの方がいいと思って😂
パスタ
ボールプール楽しそうでいいですね💓ありがとうございます😊
時短でも大変ですよね💦
お互い毎日おつかれさまです‼️
私は職場は男性ばかりで優しいですが、いまいちわかっていないみたいで、自分の体調不良のときも子供の熱って言います笑
私は3歳まで時短なのでフルになって無理ーってなったら潔くやめたいです😭