
コメント

ゆっき👶
腰が座っておすわりできたり、自分で移動できるようになるとおもちゃ取りに行ったりしますし期限いい時間増えますよ。
寝転がってると視界も変わらなくてつまらないよなぁと思ってバウンサー使ってました。
1歳ころには無駄に泣くようなことは少なくなったような気がします。

双子ママ
我が子も生後3カ月で抱っこでしか寝ず、降ろしたら泣くのでずっと抱っこのままでした。スリングに入れてると長い間寝るんですが、そうじゃないと30分ぐらいですぐ起きるの繰り返しで色々試行錯誤した結果、
今は眠たくなったらスイングするラックに乗せて泣いてもひたすらユラユラさせてます。そうすると5分ほど泣いて寝てくれるようになりましたよ。そっちの方が長い間寝てくれます。と言っても長くて1時間ぐらいかな?
-
まりね
具体的にありがとうございます!
今はもう仕方なく抱っこしちゃってるのですが、終わりが見えなくて心が折れそうなので、いろいろ試してみるべきですね🤔💦- 7月12日
-
双子ママ
はい、色々試してみてもイイかもと思います。夜も抱っこで寝かしつけてますか?一日中は疲れちゃいますよね(;_;)
- 7月12日
まりね
なるほど🤔✨
グズって泣いてる時間が圧倒的に多くてめげそうでした😅
参考になりました。ありがとうございます!