 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
抱っこ紐して家事してますよー😊👌
 
            退会ユーザー
わーお疲れ様です、、
昔の私を見てるようで、、🙇♀️
家の中でもガンガン抱っこ紐使ってましたよ!
スリングの方が子が気にいるならそれでいいけど、長時間抱っこはやはり腰ベルトある形のものが良いです😊
- 
                                    umehana 今はエルゴの抱っこ紐使ってます。 
 スリングの購入を悩む所です。
 落ち着いたと思って、抱っこ紐から降ろしたら、また泣きます。- 7月12日
 
 
            ゆーえー
うちも抱っこ紐して家事してました!
その方がもう、楽で楽で…。
いまだに下の子は、おんぶー攻撃が始まるのでたまにおんぶ紐して料理してます💦
- 
                                    umehana やっぱりそうなんですね。 
 まだ前抱きなので、ちょっとやりにくいのですが、仕方ないです。
 落ち着いたと思って、抱っこ紐から降ろしたら、また泣きます。- 7月12日
 
- 
                                    ゆーえー わたしも、長男の時は乳児の際から前抱きでずっとだっこしながらでした…。 
 ベッドでやっとこさ寝てる時に音立てるのが怖くて、掃除機も皿洗いも、起きてる時にしたり、ぐずると抱っこしてやってました。
 
 寝かしつけも、寝るまで何時間でも抱っこして…。
 
 自分よく生きてるな、と当時は思っていました( ; ; )
 
 前抱きはやりづらいですが、お顔も見えて、あやしやすくて、わたしは好きです❤️
 話しかけながらのらーり、くらーりしてました!
 
 あまり無理なさらず、といってもなかなか難しいですよね。
 子育て、上手に手を抜くのが大事だと本当に思います。
 お子さんと一緒に、お昼寝する日をもうけて、うまく休んでくださいね!- 7月12日
 
- 
                                    umehana ありがとうございます。 
 抱っこ紐で寝てくれたのですが、20分くらいで泣き出してしまいました。
 一人の時はバタバタするのに、何故か主人がいる日は大人しかったりします。
 ゆっくり頑張ります。- 7月12日
 
 
            itoitok90
してますよー!
寝かしつけに使うこともありますし、うまく昼寝できなくてぐずったら、抱っこ紐で寝かしたり、抱っこしてないと泣くけど今これやりたい!ってときは、抱っこ紐です!
- 
                                    umehana 双子ちゃんなんですね。 
 抱っこ紐から降ろしたら、泣きませんか?- 7月12日
 
- 
                                    itoitok90 そうなんですー双子なので、2人ともぐずったら片方は声かけながら泣かせっぱなしで😂笑 
 順番にあやします笑
 抱っこ紐してて寝たから降ろすってときには、抱っこ紐ごとおろします!
 説明難しいんですが、エルゴ使ってて、ベッドに抱っこ紐ごとおろして、最後に腰紐外してそのまま寝かせておきます笑
 それか、抱っこで寝かせたときとかは授乳クッションにもたれかけさせる感じで降ろしたり、普通に布団に降ろすときは、頭からつけて最後にお尻をトントンしながらおろします!
 これ、スイッチ押しにくくてうまくいく率高いです!
 
 起きているときは、多少ぐずってもしばらく抱っこしてあげてれば、おろしても大丈夫にうちはなります!- 7月12日
 
- 
                                    umehana 分かりやすく、ありがとうございます。 
 抱っこ紐から降ろして、寝てくれてだけど、20分くらいで泣き出してしまいました。
 お互い育児頑張りましょう。- 7月12日
 
- 
                                    itoitok90 ママのことが大好きなんですね! 
 私が着た寝巻きを子どもにかけて、そばにいるよーって騙したこともあります笑
 試行錯誤でお互い頑張りましょう◡̈- 7月12日
 
 
   
  
umehana
やっぱりそうなんですね。
ちなみに何ヵ月ですか?
前抱きでちょっとやりにくいんですが、仕方ないです。
落ち着いたと思って、抱っこ紐から降ろしたら、また泣きます。