
コメント

シャクレルコアラ
起きた時にトントンしてまた寝かせてみるのはどうですか??

@@@
暗い部屋で、寝室で寝かせてみてはどうですか?うちはそれで30分の壁こえれましたw😊
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
そうなんですね!😳ここ最近、寝室で遮光カーテンで部屋暗くして寝かし始めたんですが30分経つと毎回起きてしまって🥺でも確かに、前までは15分で起きてたので、30分寝るようになったのは暗い部屋で寝かせるようになってからでした!効果はあるんでしょうね😊✨- 7月12日

さつじ
私は諦めて抱っこしちゃってます😅辛い時は抱っこ紐して私はソファーでテレビ観てます🤣
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
それも手ですね🥺確かに寝てくれるなら何でもいい気がします😭✨どうしても寝ない時は諦めて抱っこしてみます😊- 7月12日

はじめてのママリ🔰
うちも30分の壁ありました!今でもあります!30分で起きたきたタイミングでまた添い寝してトントンしてたらもう一度寝て、その時期でしたら2時間ぐらい寝る時もありました💡
-
ぱんまん
ありがとうございます😊
ほんとですかー!!!今お昼寝してるのであとで早速やってみます☺️うちの子も効果あるといいなぁ。。💓- 7月12日

みーまま
1人でねんねしてる時は20~30分で起きちゃいますが、添い寝してれば長くて2時間寝てくれます。
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
すごい!添い寝ですね!!いまお昼寝してるのね、30分経つくらいに添い寝でスタンバイしてみます😊- 7月12日

はじめてのママリ🔰
リビングで寝かせていますか?
うちは寝室の布団で寝かせるようにしたら長く寝るようになりました🌞
あとは途中で起きたら手握ってトントンしたらまた寝てくれることがあります!
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
ネントレ の本をみて最近寝室で寝かせるようになりました、、!手握ってトントンですね😳安心するんでしょうね✨早速取り入れてみます💓- 7月12日

さち
30分の壁って何ですか?😳
-
ぱんまん
毎回お昼寝が30分で起きてしまうので勝手にそう呼んでます😂寝室で寝かせる前は15分の壁が立ち塞がってました。笑
- 7月12日

はじめてのママリ
寝る場所かえました。夜寝る時と同じように真っ暗にして。
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
やはり効果ありますよね!😳最近寝室で真っ暗にして寝かしつけるようになったので、慣れてくれたら長く寝てくれるかな、、🥺- 7月12日

ままりん💎💙
うちはリビングで寝かせると
すーぐ起きて本人も眠たいと
リビングじゃ大泣きですが
寝室連れてくと嘘みたいに
泣き止んで指吸ってそのまま
寝落ちする事も多いです😅
新生児の頃は30分とかで
起きてましたけどね、、
環境が慣れると1時間以上
寝る様になりました!
今では昼寝は2時間寝ます!
朝寝も( •̀ •́ )୨⚑︎゛
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
むすめちゃんおりこうさんですね😳わたしは最近寝室で寝かしつけるようになったので慣れたら長く寝てくれるかもしれないですね😻気長に待ってみます☺️- 7月12日
-
ままりん💎💙
お利口さんなのか
ワガママなのか分かりませんがね(´°ᗜ°)ハハッ..
寝る所は統一してあげたら
いいんかもですね😚💕
頑張って下さいね👍- 7月15日

おしゃ
8ヶ月くらいまでずっとお昼寝は30分×4回とかでした。
あるときから1時間以上寝るようになりました!私ももっと寝てくれないかなと思っていましたが30分寝て満足そうだったので諦めました😂身体動かしたり、体力ついて長い時間起きているようになるとまとめて寝てくれると思います😅
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
わあー!!!まさにいまの娘と一緒です😂最近読んだネントレの本に、朝寝1時間半、昼寝2時間と書いてたので、まじかーー程遠いーーーってなってました😭ハイハイとか始まるとまた寝方も変わってくる可能性もあるんですね✨同じ方がいて安心しました☺️- 7月12日

ラッコ
いっぱい遊んで疲れると、まとめて寝てくれました❣️
あと、お腹が満たされている事も重要な気がします🍼
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
ほんとですか!!最近ジャンパルー買ったので、いっぱい遊ばせてみます😻
なるほど。朝寝、お昼寝の前に授乳が来るように調整してみるのも手ですね😳😳- 7月12日

づー
寝室に行って暗くすると長く寝てくれる事多いです!
あとは熟睡するまで添い寝すると2時間くらい寝てくれます!
浅い時だと、うす目開けて居るか確認されます笑
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
薄目で確認してくるのとっても可愛いです😂💕
寝始めたらわりとすぐに家事とかしちゃってたのでしばらく添い寝してみます😊- 7月12日

しろしろ
それくらいの時期は30分×5とかでした。まとまって起きられるようになると、お昼寝もまとまってきてますよ😊
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
わあー!おんなじですー!!何人か同じ方がいて安心しました😂✨
そうなんですね!いずれは長くお昼寝できるようになると聞けてホッとしました☺️☺️- 7月12日

kono
ハイローチェアで寝かせて、起きかけるとユラユラさせるとまた寝付いてくれました!
一度起きかけて、そのあとがっつり寝る感じでした😆
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
最近ハイローチェア置き物になってました💦試してみます☺️☺️- 7月12日

はじめてのママリ🔰
起きたら話しかけたりせずに、寝たフリしてしばらく放置したら
また寝ました😌❤️
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
起きたら、あらー起きたのねー って話しかけてました😂やってみます!!- 7月12日

わさび
甘えん坊なうちの場合、
添い寝するか、家事などしててずっとは無理な場合でもモゾモゾし出したらすぐ横に行くと安心して寝てくれます😋
-
ぱんまん
ありがとうございます☺️
そうなんですね〜!😳うちも動き出したら添い寝してみます😊- 7月12日

退会ユーザー
ひたすら、抱っこひもでだっこしたりしてました。おんぶできるようになると、おんぶで勝手に寝るのでだいぶ楽になりますよ。お腹が空いているとかは、ないですか?月齢が小さいから、結構お腹いっぱいなれば寝てくれたりしました😊

さやねえ
朝は赤ちゃん泣き止む音のアプリとか
YouTubeでオルゴール流したりするか
遊んで疲れさせたりすると
ぐずりだして二度寝します🤗
お昼寝は抱っこしてれば30分とかですが
普通に寝かしとくと15か20分でお目覚めです👀💦

Καnα♥︎
私も同じ月齢の時に急に昼寝が30分になりました😳
それまでリビングで昼寝してたので、寝室に連れてくと1時間半〜2時間くらい寝てました!
今はまたリビングで添い寝にして1時間半くらい寝てます☺️

ばなな
30分の壁😂
まさにうちの子もそうです!!
不思議だなーうちの子だけかなーなんて思ってたらみなさんある事なのですね!😊
うちの場合も皆さんが書いているのと同じで、30分で起きたらまたトントンして寝せてます!
そして2度寝の方が長く寝ます!
ただ添い寝してないと効果はないです😂

はじめてのママリ🔰
うちも8ヶ月頃まではきっちり30分睡眠を3回ほどでしたが、
私が寝たふりをするとジーっと見た後そのまま寝て1時間半から2時間くらい寝るようになりました😊
それからキッチンに居てもベランダに居ても起きてきた時には急いでとなりに行って寝たふりします😂笑
ぱんまん
ありがとうございます☺️
今昼寝してるので起き出したらトントンやってみようと思います💓