
2歳の息子が熱で心配。仕事で休むことに罪悪感。病児保育も難しい。仕事変えるべき?どうしたらいい?
グチになりますが、すみません。
もうすぐ2歳の息子が月曜日から上がったり下がったりの熱を繰り返しています。今も38.8度あり、咳も止まらず心配です。眠れません。
なのに隣でぐーすか寝てる旦那に腹が立ちます。
今日私は仕事で上司に連絡をしたのですが、最低限の人しかいないから、無理して保育園に預けてでも出て欲しいと言われてしまいました。
上司は通常通り昼から出勤するそうです。
少しは早く来てよと思ってしまいました。
もう救急で病院行ったとか嘘ついて休もうかとか…考えてしまいます。
旦那にも仕事が休めないと相談しましたが、「そうなんだ。熱下がるといいね」と全く考えてくれる気もなく、イライラします。
ほんとどうしたら良いのかわからないです。
嘘ついてもいいですかね?
こんなんで休むのがおかしいですか?
病児保育も考えましたが、息子は保育園も担任の先生しか受け付けず、場所見知りもします。
なので預けたくありません。
仕事も変えた方がいいですよね?
子供が病気の時は休むって条件で入ったのに、、、
グチってしまい、本当にすみません。
- まゆ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら、そんな役立たずな旦那はもう期待せず放っておきます☺️笑 期待して疲れるのは自分なので!
そして仕事ですが、この先仕事を続けなきゃ家計がヤバイのであれば子どもには悪いですが病児保育に預けて出勤します。
まゆ
コメありがとうございます(^^)
そうですね!
旦那のことはもう頼らないことにします!
あと仕事も変えることも検討してみます(*^_^*)