
友達は必要か悩んでいますが、深い関係が難しく、家族以外は友達いらないと考えています。32歳で友達は必要でしょうか。
友達って必要ですか?
アダルトチルドレン、社会不安障害気味で昔から人付き合いはニガテです。
人との距離感がわからずなかなか深い関係になれません。友達というか一緒にいて心が安らぐ人って主人と妹だけです。
付き合いの長い人はいるんですが本当の友達はいないです。
付き合いの長い人ほどラインも続かず用件だけとか報告だけとかになります。世間話的なことはしないです。向こうからの返信が途切れたりするので。
結婚して地元離れてからしばらくは寂しかったですが、今はたまに大人としゃべりたいと思うくらいで1人がすごい楽です。ちょっとママ友とかと関係ができ始めると必要以上に人間関係に悩んで心穏やかに過ごせないので。
もう葬式とかも家族葬とかにして家族以外には別に私が死んだことさえ伝えなくていいて思うくらいだしそうするつもりなんで友達いらないなって思ってるんですが、やはり友達って必要なんでしょうか?
今32歳です。
- どぅるるん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

みみりん
別にいらないと思いますよ😊
お友だちと関係が作れなくても、妹さんと旦那さんの二人も心を許せる人がいるのですから自信持ってくださいね🎵
それに、今は友達なんて…と思っていても長い人生気持ちが変わることもあるかもしれませんし…😊✨
今は友だちがほしくなくてもおかしくありません✨

れい(23)
23歳、AC、精神疾患抱えています(今はだいぶ良くなりました)です。
私も無理に友達作ったり頑張ってきましたがやめました。
要らないと思います。
人付き合いって無理してまでやるものでは無いし。
私も死んだら旦那と子供らしかわからないと思います。
でもそれでいいです
旦那がそばにいてくれるだけでいい、そう思っています。
-
どぅるるん
ほんと無理して人付き合いしても長く続かないし意味ないですよね。
数少ない大事な人を大切にしたいと思います。
ありがとうございます😊- 7月14日

ちょこ
私も一緒にいて心が安らぐのは、家族くらいです。
遠慮がいらないし。
本当に信用できる友達じゃないなら、特に必要だとは思いませんよ😀
-
どぅるるん
親が信用できないから友達も信用できないんでしょうね。
無理して友達作って合わせる必要はないですよね。
ありがとうございます😊- 7月14日

いる
友達は無理に要らないと思いますよ
子供が幼稚園などに行きだしたら
情報交換出来る人はいた方が
子供に聞かれた時に
アドバイス出来るので
便利です。
情報交換なので
それ以上仲良くなる必要もないし😊😊
-
どぅるるん
ほんと情報交換程度でいいです。
付かず離れずが一番楽なんですけどたまにこれでいいのかなって不安になりますけどね。笑
ありがとうございます😊- 7月14日

にこ☻
私も友達いないです!
頑張ってた時期もありますが
遊んだ後変なこと言わなかったかな?
あの話は良くなかったかな?
考えてしまい疲れます・・・
孤独を感じた時もありますが
大好きな主人がいるので✨💦
息子が仲良くしてる幼稚園ママさんとな
ご挨拶程度です。
バス停も自宅前で1人なので幼稚園の情報が
一切入ってこず少し困りますが笑
私が友達いなくっても
息子は社交性高いので平気でした!
無理する方が体に毒ですよ(^ω^)
-
どぅるるん
まさにそれです!気にしすぎちゃいます。
子どものためにママ友作ろうと頑張った時期もありましたがやっぱり無理でした。子供が似なければいいなと思います。笑
ありがとうございます😊- 7月14日
どぅるるん
そうですね、人生長いですしね!
2人がいなくなってしまったらどうなるんだろうと少し思いますが。笑
ありがとうございます😊