
シングルマザーで実家暮らしの方が家事や育児でやりにくさを感じています。ストレスがたまり、自由な時間や一人の時間が欲しいと思っています。同じような方はいますか?
シングルマザー 3歳男の子
シングルマザーで 実家暮らしのかた
家事はどうしてますか?
育児やりにくいですか?
私はとてもやりにくいです
自由になりたい
好きな時間に動きたい
なにかも自分のペースで暮らしたい
出掛けるのも気を使う
朝から夜までグチグチうるさくて
毎日ストレス
一人の時間がほしい
周りからなにも言われない日々を送りたい
早く家を出ていきたい
同じかたいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

N
シングルマザーで実家に住んでた時は家事は全てやれよ、育児もなんも手伝わん、唯一の児童手当は全額よこせでかなり生活もきつかったので保健センターで相談し母子寮に入りそれからは娘と2人で暮らしてます!

なの
育児に関してはたくさん協力してもらってます、夜間バイト中は見てもらってますし、、
ただ家事はもちろん全部だし、何をするにも許可がいるし、やだなと思ってます。
家を出たらそれはそれで大変なのはわかっているのに、私も出たいと思ってしまいます…
-
はじめてのママリ🔰
わたしも協力はたくさんしてもらっています。
家事も協力してます
確かに!家事やるの
許可いりますよね
勝手にやると
今やんなくていいよとか
お肉とか野菜買ってくると
こっちの方が安いのに~
とかいちいち言ってきます…
大変だけど
絶対らくですよね、、
家出たいとか
そーいう話してますか?- 7月12日
-
なの
使いやすいように台所周りを整頓したら
なにがどこにあるかわからん
と嫌味に言われたり、、
あーーあるあるですね、どこどこの方がいいのに!
だったらアンタが買ってこい!!!😭
してます!
けど小学生になるときには、っていう先のはなしですが、、- 7月13日

愛結
私も実家暮らしのシングルマザーです。
子どもは2歳半の男の子です。
母も離婚しているため、実家には母と私と息子の3人。
地獄です。
小言を言われない日はない。
気を遣って家事しようとすれば、やり方が違うだの今は子どものことをする時間だ、段取り考えろだの言われ。
家事しなければ、少しは家のことも考えろ、あんたは子どものご飯のことしか考えてないと言われ。
子どもの将来のために仕事を一生懸命やれ、そのために私はパートで働くからという約束だったから残業してまでも一生懸命働いてたら、小さい子がいるのになんで早く帰ってこないのかと言われ。
挙げ句の果てに、あんたは普通の母親が当たり前にできることすらできてないと言われ。
私は何なんですかね。
生きてる価値すらない人間なんですかね。
子どもだって母がいれば育つし、私なんて誰も必要としていないじゃないか。
そう思わされます。
解放されたいです。
再婚する時は母も一緒に暮らすか、別に住むなら私たちを世話するのに使ったお金を返せと言われました。
私はもう死ぬまで幸せになれません。
はじめてのママリ🔰
実際それをやられると思うと耐えられませんね…。
実家には帰ったりしていますか?😌
母子寮なんてあるんですね😲
N
今はちょいちょい娘だけ連れて少し娘を置いてってます!
家を借りるのにも初期費用などでお金かかっちゃうしそんなお金もなく母子寮に行きましたがすぐにお金も貯まるので助かりました!
実家に住んでいると保育料もかかる、シングルでもランクが低くなるので保育園入れるのも大変なので大変だけど子供と2人暮らしのが楽に思えてきます!