

りょう
赤ちゃんって、ママは甘えて何時間も泣いても絶対に離さないし一緒に居てくれるからワガママ言って泣いたりしちゃうみたいです🥰
逆にママやパパ以外の人は何かあったらすぐママ〜!パパ〜!とバトンタッチするので、もう寝てやるか、、って感じなんだと思います😂笑
ママ以外の人の抱っこならすぐに寝るのに😣はママあるあるなので寂しいですがどうか自信をなくさないでください☻♥︎
後は子どもは眠りにつく瞬間は死んでしまうという恐怖に襲われるらしく泣いてしまうみたいです😭なので抱きしめて安心させてあげてください☺️

🧸
ママには甘えられるから泣いてママ以外だと泣いても乳もくれないし泣くのやめるかってなる子もいるらしいですよ👶
うちもそういうことありました!あるあるだと思いますよ♡

ぷーさん
私も里帰り中、何度母親に寝かしつけてもらったか…(^^;何だか懐かしく感じて読ませていただきました。
本当に自分が寝かしつけても全然寝なくて、母が抱っこするとすーっと静かになって寝ていくんですよね💦この子の母親なのに何でだろう…って泣けてきたか😭
やっぱりベテランである母親は抱っこに慣れていて、赤ちゃんも安心するそう😅里帰り後は新しい環境になったこともあり、少しグズグズが続きましたが、お互いに慣れてきて寝かしつけもコツを掴んできました!!
-
ゆき
そうなんですね!母は抱っこもあやすのも話しかけも上手です。わたしはまだ抱っこもぎこちないですが、徐々に慣れてくるのかな。
家は実家からも遠く不安しかが、これからはそっちでの生活するしかないのでがんばります。- 7月11日

退会ユーザー
同じでした🤣
早く寝て〜って焦っていないことと、ママはおっぱいのにおいで赤ちゃんが分かるの甘えているらしいですよ^ - ^ぼちぼちやっていきましょ♬
コメント