
最近子どもが食事を拒否するようになり、イライラしています。保育園では食べている様子で、体調も問題ないようですが心配です。同じ経験のある方、対処法やストレス解消方法を教えてください。
最近何故かご飯を食べてくれなくなりました😭
イヤイヤ期のようなイヤイヤっぷり(笑)
いけないけど、
この度にイライラ、、、😡
あ"~ってなってしまいます😭
とりあえず、お昼は保育園でしっかり食べているみたいだし、
体調も悪くないはず、、←最近鼻水で出したけど元気
まぁこんなときもあるかーと
受け流しつつも
やはり心配なのは親心。
皆さんのお子さんもこんなときありましたか?😥
どうしても食べてくれない時どうされてますか?
あとはイライラしない方法を教えていただきたいです😭
- いちご(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ひなママ
お子さんはおいくつですか?
娘は1歳4ヶ月の時に体調を崩して偏食に。5ヶ月になった今、体調は良くなりましたが偏食のまま。最初はイライラしたり悩んだりしましたが、小児科で相談したら食べムラが出てくる時期なので、甘やかす必要はない。とのことだったので今では諦めてます。
そのうち食べるでしょ〜って感じで構えてます😊

よこ
うちも最近急に食べムラが出だして、ご飯物、パン、うどん、果物、ヨーグルトしか食べません!
大好きだったコーンスープも、怒って跳ね除けられます!
お米が好きでご飯に混ぜれば野菜と魚は食べるので、もう具だくさん混ぜご飯にしてごまかしながらなんとかたべさせてますが、それでも途中でイヤイヤ!とされる時もあります😅
食べたい物と食べたくない物が区別が付くようになって、それを意思表示できるようになったんだなぁ〜もう赤ちゃんじゃないんだなぁ〜とポジティブに捉えて気にしないようにしてます😁
前にコメントしてた
ひなママ さんと同じなのですが、うちも私の見てない所では食べることがあります!
目の前に居る私に対して「イヤイヤ」と意思表示しているからか、私が「バナナ取ってくるね〜」なんてちょっとキッチンに行くと、1人でいじくりながら口に入れてることあります😁
いじくって遊んで終わりな時もありますが💦
栄養面心配なので、フォロミをおやつの時に飲ませてます〜!
いちご
ありがとうございます!
1歳3ヶ月です🌼
甘やかす必要ない。
との言葉に安心しました。
今は泣いたらバナナがもらえると思っているのか、
毎回泣くんです、、😥
今日は心を鬼にして、このご飯しかないよ!
ご飯食べたらバナナね!
と伝えて、ご飯を食べなかったのでバナナも無しにしました😭
栄養面心配ですが、、😞💦
まぁお腹空けばそのうち食べますよね😌👌
心強いお言葉ありがとうございます❗
ひなママ
偏食だと栄養面心配ですよね💦
娘は1歳で卒乳しましたが、栄養士とも相談して、朝昼はヨーグルトにフォロミを混ぜてあげています💡
最近発見したのは、炊き込みご飯の野菜しか食べない娘ですが、夕飯の時に
ご飯しようね〜
と言って座らせてとりあえず以前好きだったかぼちゃとほうれん草だけ出して、私は支度するふりしてキッチンへ。こっそり様子を見てると食べるんです!
食べ終わったのを見計らって他のご飯を出すようにしています💡
これしかないなら仕方ないかぁって感じで食べてます🤣